himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/11/07
XML
カテゴリ: 家族


月1回の孫のみみりん家族とのおでかけ

山梨・白州にある工場めぐりです

午前中、サントリー天然水の工場見学後

尾白川渓谷を散策して「シャトレーゼ」のお菓子工場へ

こちらも無料ですが、予約しないと見学ができないそうです







写真: DSC_0222


受付を済ませて、靴を履きかえて工場内へ









写真: DSC_0236











写真: DSC_0225


最初に小豆餡の製造工程をのぞきみると

外の通路にでます。

工場見学といっても、案内の人がいるわけでも、説明のテープとかが流れるでもなく

ただ、ちょこっと覗くだけなのです





















写真: DSC_0235




再び工場内に入ると

なんとなんと凄い人です

実はこのシャトレーゼの工場は

工場見学というよりはアイスクリーム食べ放題がメインのような感じです。
















写真: DSC_0228



写真撮りそこないましたが

カップアイスが2種類とステックアイスが6種類ほど、

オレンジ・メロンの形のカップアイス

全部で10種類ほどのアイスがありました。















写真: DSC_0230



みみりんとパパは6ケも食べたとか

リッチーはメロンカップを5ケ

ママはいくつ食べたのかな

ところでhimekyonは最初にカップアイスを食べたら、もう十分かな・・

でもせっかくだからとスティックアイスを1本

それ以上は帰りの車の渋滞が心配で止めました。

工場の中は撮影禁止でしたので写真はありません。

今、工場見学がブームになっているとか

お子さんがいらっしゃる方は楽しめるかもしれません
















写真: DSC_0226



工場の通路わきの木にこんなに大きなマツカサがついていました








~~~~~~



文字制限で載せられなかった尾白川渓谷の花の続き



写真: DSC_0195



ヤクシソウ(薬師草)













写真: DSC_0197アカバナ



アカバナ(赤花)















写真: DSC_0191



イタドリ(虎杖)の実












写真: DSC_0201-1










写真: DSC_0199-1


ノコンギク(野紺菊)











写真: DSC_0192



コメナモミ





~~~~~







写真: DSC_0239-1




帰りの中央高速道から、富士山が見えるようになりました





















写真: DSC_0238-1














写真: DSC_0244-1



車は事故もあって大渋滞に巻き込まれて

5時間以上かかって帰宅しました。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/11/15 07:36:53 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: