himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/12/16
XML
カテゴリ: 高尾の四季


今年6月に再々就職した会社、半年のパート勤務では縁がないものと思っていたのが、
ずかながらもいただくことができました。
長年勤めた会社では、最後2年間ほどはボーナスもカットされていましたので、
わずかでもいただけたのはうれしかったです。
忘年会では、くじ引きがあり、最高は5万円の商品券、ディズーニーチケット、宝くじ10枚
himekyonは、1万5千円の商品券が当たりました。
めまぐるしく変わった1年の最後をハッピーで締めくくることができそうで

来年はい年になりそうな予感が・・・





写真: DSC_0103


シモバシラ






日記は昨日の続きです。


12月10日

前日夜の天気予報で気合を入れて早起きするはずが、2度寝して

高尾山口に着いたのが11時前

ケーブルカーを利用しても、目的地に着いたのは午後1時

この辺にあるはず・・・のところは、冷え込みが足らず、影も形もありません

ちょっと時期的に早かったのかな・・

あきらめモードになりながらも、右に左にキョロキョロ探しながら

霜柱が解けて、これだけ道がぬかるんでいるんだから、かけらぐらいあるのでは・・・






写真: DSC_0064


シモバシラ(霜柱)

あったぁ!!

解けかかってはいましたが、なんとかひとつ見つけることができました

解けかかっていて、繊細な氷の華は撮れません








写真: DSC_0069


午後1時過ぎの霜柱

当然に霜柱といえば地面からのこちらでしょうね

午後になってもこれだけ残っているのですから、かなり冷えてはいたのでしょうね











写真: DSC_0065


霜柱









写真: DSC_0070


もう1ケ所みつけましたがこれも解けかけていました。

やっぱり、朝早くないとダメです

行ったり来たり、同じところを何度も何度も、目を皿のようにして探していると

なんと反対側にありましたぁ!!








































写真: DSC_0077sシモバシラ














写真: DSC_0079-1













写真: DSC_0086シモバシラ



遠すぎて、望遠でも撮れません

自らのふがいなさを嘆きながら、あきらめて、この地をあとにしました。

戻ろうか、先に進もうか

足は先に進んでいます。

しかし、この時間からは、ひと山越えは無理です

あきらめてトボトボと歩いていると

反対方向から歩いてきた女性が

立ち止まって何かをのぞき込んで写真を撮り始めました

すれ違ったときになにかありましたか?と尋ねると

解けちゃったけどシモバシラがありましたよ













写真: DSC_0090


近づいてみると

登山道のすぐ脇に立派なシモバシラ

こんなところにあったんだ

さえぎるものがなくて、まともに太陽が当たるようなところなのに

ちょっと不思議な気がしましたが、

解けかかってはいましたが、

さきほどのよりもりっぱなシモバシラです











写真: DSC_0091














写真: DSC_0093

















写真: DSC_0094


















写真: DSC_0099
















写真: DSC_0103














写真: DSC_0104



















写真: DSC_0106
















写真: DSC_0109

















写真: DSC_0110


解けて壊れてしまったけど

素晴らしい氷の華が咲いていたのかな・・・

氷の芸術・シモバシラ

高尾の冬の風物詩ですね

もう一度挑戦しなければ・・・






シモバシラ(霜柱)

シモバシラという名前の多年草です

テンニンソウ(天人草)に似ていますが、白い花は、歯ブラシのように花穂の片側にだけつきます

秋になると枯れてしまいますが、根は生きていて水分を吸い上げています。

冬の氷点下になる寒い日の朝、滲みだした水が冷たい外気にあたり

凍って華が咲いたようになります、

シモバシラはシソ科の花ですが、他にセキアノアキチョウジ、カメバヒキオコシ

キク科のカシワバハグマ、アズマヤマアザミ、シロヨメナ、モミジガサ

シソ科とキク科にできると思っていたら、下記のような植物でも確認されたそうです

タデ科のミズヒキ

ヒユ科のイノコズチ

サクラソウ科のオカトラノオ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/12/17 07:30:07 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: