himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2015/03/18
XML



今季3度目のスノーシューは、3年前に参加したことのある

群馬県水上の「ハッピーアウトドア」のツアーに参加しての雪山歩きでした


雨呼山1





写真: P3080015PM12.05


雨呼山山頂(龍神岩)

龍神様が祀られています

山頂に着きました~(ガイドさん提供)

山頂は狭くガイドさんが写真を撮っている側は雪庇になっています

ガイドさんが立っているのは地面があるところだそうですが

知らない人が迂闊に歩いたら雪庇ごと崖の下に落ちてしまうこともあるとか

参加者が山頂標柱の文字をみるときも

一人づつ標柱に近いところで素早く見る、撮るだけの危険回避でした













写真: DSC_0041AM11.52上州武尊山麓の集落


上州武尊山麓の集落

雨は上がったけど山は雲に覆われてみえません










写真: DSC_0046AM11.55藤原集落


藤原の集落

昔、道路がなかった頃は、沼田から玉原越えを通って藤原へと大変な山越えだったそうですが

藤原ダムの建設で道路ができ、楽になったのだそうです












写真: DSC_0037AM11.48


奥利根集落だったかな?













写真: DSC_0040AM11.52セッケイカワゲラ



足元をみれば小さな虫がたくさん動いている

セッケイカワゲラ

雪虫ともいわれ、春の訪れを知らせる虫だとか

雪の上の微生物や藻を食べながら川の上流を目指して移動している不思議な虫

以前聞いたのは、上流で卵を産み、流されながら成虫になり

また上流まで移動するのだとか















写真: DSC_0047AM11.58


雪遊びのお楽しみ

滑り台~














写真: P3080023PM12.11


童心にかえってhimekyonもルンルンです~(ガイドさん提供)




















写真: DSC_0050PM12.06雷神岩をめざす


雷神岩を目指します











写真: DSC_0051PM12.06
















写真: DSC_0054PM12.10雷神岩


雷神岩














写真: DSC_0055PM12.10


雷神岩からの藤原湖










写真: P3080040



午後の下りに備えて、下りかたの練習です

好きなところを一気に下ってください

下ったところがお昼ご飯の場所ですよ~











写真: P3080043


3月に入り、雪は水分を含んで重いです

思い切って歩くと気分は爽快

お腹がすきました












写真: DSC_0052PM12.8石舞台


石舞台

下ったところに大きな岩

この下で雨乞いの儀式が執り行われたそうです













写真: DSC_0062PM12.25-1



ガイドさんお手製のお昼ご飯

用意している間に

himekyonたちも一仕事









写真: DSC_0057PM12.05


雪を掘って丸く固めて雪の椅子造り

himekyonもがんばりました

今回はテーブルはありません









写真: P3080030PM12.38


肉団子入り味噌仕立ての暖ったかうどんです(ガイドさん提供)

ちょっと少なめだったけど、

デザートに沖縄・サーターアンダーギーが3つ

うどんの足りない人はこちらを食べるかおやつにしてください

雪の中では暖ったかが一番です

ドーナツも手作りだそうでおいしかった~












写真: P3080032PM13.06



石舞台の前で(ガイドさん提供)

いかに大きいかがわかりますね










写真: DSC_0063PM12.53石割桜


桜の根が岩をも割ってしまう石割桜

岩だけでは芽がでない植物、岩の上に落ち葉が積もったり、

わずかに飛んできた土などがたまり、そこに植物が育つ

自然の営みすごいものですね












写真: DSC_0067PM13.01風神岩


風神岩

標柱は雪に埋もれていました










写真: P3080034PM13.12



風神岩(ガイドさん提供)

ここはカモシカさんがまったりするところなのだそうですが

残念、出会えませんでした



ここからは、激下りにトラバースがはじまります

順調に歩いていたhimekyonでしたが・・・

左側のスノーシューがまっすぐになりません

傾いてしまいます

久しぶりだから疲れ?

急な下りでへっぴり腰になり転んじゃいました

(後でわかったことですが、左側のスノーシューの底についた雪が凍りついていたようです)








写真: DSC_0074PM13.11雪庇


雪庇

風が強いと庇のようにどんどん雪が屋根のひさしのように伸びていきます

知らずに乗ると雪庇ごと落ちて怪我や絶壁だったら命を落とすこともあります

転んだときにレンズに雪がついちゃったみたい













写真: DSC_0072PM13.07つらら


春近し

3月になると南斜面は雪が解けて土が見え始めます

熊も冬眠から覚める頃です













写真: DSC_0075PM13.14山梨の巨木


ヤマナシの巨木です

まずくて食べられないそうですが

冬になると実は完熟して、動物たちのごちそうになるそうです

この山には2本しかみつからないとか






続く












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/03/20 11:51:56 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: