himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2015/03/23
XML
カテゴリ: 栃木の四季



3月22日

昨日はお彼岸の中日

両親のお墓参りに行ってきました。

最近は、お墓の帰りに寄り道が恒例化している「渡良瀬遊水地」

この時期はまだ、行ったことがないので、ネットで開花情報を検索していたら

「ヨシ焼き」の実施日になっていました。

いつか行ってみたいと思ってはいましたので、朝、4時起きして、朝8時半開始に間に合うようにでかけました




写真: DSC_0146







写真: DSC_0139










写真: DSC_0330













写真: DSC_0326










写真: DSC_0005  8.32



東武鉄道・藤岡駅を降りて、渡良瀬遊水地方面へ歩いて行くと

前方から煙が上がっていました。

すでに開始されていました









写真: DSC_0011



遊水地に着くと、あちこちから煙が立ち昇り始めて

消防車が何台も停まっていました。








写真: DSC_0013


土手にはすでに見物の人並み

びっくりしました









写真: DSC_0016










写真: DSC_0018


前日雨が降ったそうで、ちょっと点きが悪いとのこと










写真: DSC_0020-1


渡良瀬遊水地は、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県にまたがる

広大な敷地面積で、栃木県栃木市藤岡地区から歩きだしました










写真: DSC_0021-1














写真: DSC_0025-1


ゴルフ場の境界にある遊水地








写真: DSC_0027


メラメラと燃え立つ炎と立ち昇る煙に圧倒されました










写真: DSC_0029










写真: DSC_0030











写真: DSC_0031-1











写真: DSC_0032-1











写真: DSC_0033


取材でしょうか、煙の中にヘリコプターが飛んでいます











写真: DSC_0036












写真: DSC_0037-1


土手に続く見物の人並み













写真: DSC_0039-1










写真: DSC_0042















写真: DSC_0046

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/03/26 10:12:00 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: