himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2021/12/18
XML
カテゴリ: 千葉の四季


先月に続いて2度目の参加
出会った植物を

のっけから驚きの連続


デンジソウ(田字草)
環境省絶滅危惧IB(EN)
葉の形が田の字に似ているからが由来
四葉のクローバーに似ているけどこれが水生シダの仲間
名前だけは聞いたことがあったけど出会ったのは初めて
まさか、シダの仲間とは驚きでした。
胞子嚢は葉っぱの基部に付くそうで探してみたけど見当たりませんでした。




昔は水田雑草として、手作業での駆除では手ごわくて嫌われ者だったとか
農薬が普及してめったに見られなくなってしまい
今は水草・ウォータークローバーとして栽培もされているのだとか



デンジソウ




タコノアシ(蛸の足)
環境省絶滅危惧II類(VU)
紅葉すると真っ赤になり花序が蛸の足のようにみえることからが由来




タコノアシの実




ミクリ(実栗 三稜草)の実
環境省準絶滅危惧(NT)
花序につく実がイガイガで栗のように見えるからが由来




ミクリの群生




オオフサモ
繁殖力が強く特定外来生物に指定されている
雌株だけが輸入されて地下茎で繁殖する




オオフサモ




ホザキフサモ?
ため池の浅瀬に群生していました。
スタッフさんが図鑑で調べてくれました。




ジュズダマ(数珠玉)
今は少なくなった数珠玉
子供のころはお手玉の中に入れて遊びました。




ジュズダマ




クロヤツシロラン(黒八代蘭)の果実
参加者が見つけてくれました。
近くにいたけど節穴のhimekyonはぜんぜん気が付きませんでした。




コクラン(黒蘭)
あちこちに葉っぱがあって花が咲いたあとの枯れた花茎が付いていました。




コクラン
こんな大株も
花を見たのは一度だけしかないhimekyon
花を見たい




コクラン










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/20 09:01:45 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: