JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【恵光院の菩提樹 ・… New! Gママさん

舞子公園でニューサ… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2023.07.14
XML
カテゴリ: JINさんの農園
「下飯田佐馬神社」を後にして、再び「ゆめがおか駅」方向に戻る。
横浜市の雨水用マンホール蓋は「横浜ベイブリッジ」のデザイン。



相鉄いずみの線「ゆめが丘」駅東口~横浜市営地下鉄ブルーライン「下飯田」駅北口
再開発・大規模商業施設建設現場 を見る。



地下鉄 下飯田駅 方向に向かって進む。



地下鉄 下飯田駅前 を通過



和泉川 」に沿って歩く。



草木橋



草木橋 」。



「和泉川」の下流側・ ビオトープ を見る。
ビオトープは、動物や植物が安定して生活できる生息空間(生物生息空間)のこと。
ドイツで生まれた概念で、「bio(命)」と「topos(場所)」というギリシア語を組み合わせた
造語だ。川やアマゾンの雨林などの大きな空間から、池や小鉢などの小さな空間まで、魚や虫、
多様な微生物が住まうところはビオトープと呼ばれる。



「和泉川」。



「和泉川・ビオトープ」を右に見ながら下流方向に進む。



次に訪ねたのが「 四ツ谷湧水
和泉川側道沿いに、案内の標柱も設置されていた。



四ツ谷湧水 」の流れに沿って遡る。



ここが「湧水」の現場。



近づいて。

四ツ谷湧水は、和泉川の下流、中和泉から下和泉にかかる辺りの一段高くなっている畑の下の
くぼみにあり、にじみ出るように水が湧いていた。



ほとんど枯れたことがないといわれる湧水であると。和泉川の下流域、中和泉から下和泉に
広がる一段高くなった畑の下に水の湧(わ)き出るくぼみがある。長年、畑の水遣(みずや)りに
使われてきたが、最近は区の花・アヤメも植えられるなどきれいに整備され、澄んだ水溜
(みずたま)りにはオタマジャクシやザリガニの姿も。



四ッ谷湧水 」石柱。



アジサイの花。



そして「和泉川」に沿って南に進むと、「和泉川」の右岸に「 稲荷神社 」があった。
神奈川県横浜市泉区和泉町1032。



前方に「 赤坂橋 」。



赤坂橋 」の下を通過。



ブルーベリーの苗の栽培であっただろうか?



そしてこちらはユーカリの苗。



環状4号線 」の地下道の壁には 富士見ヶ丘連合一同の絵画 が描かれていた。





見事な白のアジサイの花。



鍋屋 交差点 を渡る。



次の目的地の「 下和泉鯖神社 」に向かって進む。



左手にあった長い石段が「​ 密蔵院 ​」👈リンク への参道。



途中左手を見上げると、参道の途中を「 環状4号線 」が横切っているのである。



そして「 下和泉鯖神社 」に到着。
神奈川県横浜市泉区和泉町705。
一の鳥居を潜り、石段を上って行った。



正面に「社殿」。



扁額は「 鯖大明神 」。



下和泉 鯖神社
祭神は 贈従二位大将軍
佐馬頭源満仲 甲冑帯剣乗竜馬神
勧進社は官名をとりたて左馬神社と言う
後に国制改革により鯖神社に改名する 
相模の国に左馬神社七社ありこれを相模七左馬と言う
他の六社同様に古い歴史を有し建立期は慶長年間【西暦一五九六~】で
四〇〇年以上経ています
社殿に掲示されている【鯖大明神】の額は 天保七年五月に 時の神祇管領
卜部朝臣良長が参向の際に奉納したもので 昔からかなり格式の高い神社であった事が
分かります。
例大祭は毎年九月九日 近年では前後の土日に催行しています。
参考文献 泉区の歴史」



社殿の内陣



「本殿」を斜めから。



その脇の奥にあったのが「 境内社 」。



近づいて。



「境内社」の社殿。



「下和泉 鯖神社」の奥にあっ民家の墓地。



反対側からも「 本殿 」を見る。



説明員の方の話を聞く旅友。



社殿前から境内を見る。



石灯籠。



石灯籠のデザインもいろいろで、神様の使いでもある「鹿(シカ)」がデザインされていた。



                               ・・・​ もどる ​・・・



                  ・・・​ つづく ​・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.26 11:38:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: