ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2008.06.05
XML
カテゴリ: 愛to銀魂

今日は土方さんについて語ろう!と思っていたのに、アニメがあんまり楽しかったんでつい...

第百七十三訓 「人生は試験だ」
(第二十巻収録)


山崎さん大活躍の「山崎攘夷志士採用試験編」です。
もともとコミックスを読んだ時から大好きな話だったんですが、
本日放送のアニメが...もう...最高で...!!


まずは 原作 について。
動乱編の後、初めて出て来た真選組ネタだったので(山崎さんだけだけど)
最初すごく安心しました。

やっぱあの事件で、真選組は甚大な被害が出たし、ちょっと大変だったんじゃないかな~って心配してたので...。

で、最初、その話を攘夷志士の方たちがしてるじゃないですか!
銀魂って一エピソード完結型だけど、
大きな流れとして、物語がどっかに向かってるんですよね...。
こんなこと当然過ぎて、今更ではあるんですが、
これがあるから、 銀魂はただのコメディではないんだなぁ~ と思います。

山崎さんがこの時期に潜入捜査に来たのも、世の流れを逆手に取った(副長の作戦?)からですし。

銀魂にはいろんな組織が出てきますが、
どこの組織もなんか生きてる気がする んですよね。
だから主役の万事屋が関係ないところでも、誰が主役になっても
気持ちよく感情移入して読めるんだろうな...。
(作品の作り的に主役に据えられるのは専ら万事屋か真選組ですが、
今後は攘夷志士や鬼兵隊、春雨の構成員視点なんていうエピソードも
読んでみたいなぁ...!また世界観が広くなりそうですよね。)


こんな感じで、この話は作品全体の大きな流れを反映してはいるんですが...
基本ギャグですから...!!

話の大筋の大事な要素を抑え、
どんな観点からでも面白い話に出来てしまうのが、
空知先生の本当に凄いところだと思います。


多分これも、「山崎潜入」って所から入って、
それに「分けわかんない就職活動」っていう要素を加えてまとめたんだと思います。


試験のときの 「隣の奴」 とか最高ですよね。
なんでこんな面白い要素を思いつくんでしょうか...。
はっきり言ってこんな奴、 1話をまとめる上ではいらない んですよね...。
でもこいつがいることによって、
一問ごとにギャグが一個ずつ増えるんです。
なんだこれ! 試験官 も周りのやつもおかしい奴ばっか! ってなるんです。


試験官も...そう... 桂さん です...。

攘夷志士って、出てくるんですけど、その実態があまりはっきりしていない。だからどんな実態が見えてくるのかわくわくしていたんです。

...が、全て彼に阻まれてしまいました。
電波キャラ ですから...!もう 妨害電波キャラ ですから...!!

桂さんに「狂乱の貴公子」とかってカッコイイあだ名をつけたのは
誰なんでしょうか...?あれかな? 頭が常に狂乱の貴公子 ...みたいな感じかなぁ...?

桂さんのたたみかける様な珍問と、
それに動揺して思考回路がおかしくなっていく山崎さんの
絶妙なコンビネーション が最高でした。

...そう、漫画だけでも最高だったはずなのに... 何なんですかぁ!今日のアニメはぁ!
どれだけ面白いんですかぁ!

戦場の「親父殿ォォ!」がハイクオリティになってて
すごい面白かったんだけど、 漫画の内容が前半だけで終わってしまって...。
どうなるのかハラハラしていたら...

まさか が登場するなんて...!!!

...うまい!上手すぎる!!前半とのつながりがあるから、オリジナルも超自然!

むしろ前半で不自然なほど彼が強調されていた理由付けにもなって、
まとまりがよくなってるくらいだ!! (←ホントかよ・・・。)


桂さんの人選テーマみたいなもの見え隠れして...
ちょこっとイイ話になりかけて...、
でもラストは漫画と同じ振り出しに戻って...。

・・・で、 エンディング!
何だアレ...おもしろ過ぎですよぉォォ!

sanagiに移るタイミングが...www絶妙過ぎですwwww


最近のアニメ銀魂ですが、 ニコニコ動画文化の影響 みたいなものをすごく感じます。
(イイ意味で!)逆輸入って言うか...。

ニコニコ動画って、 すごく強烈な文化 だと思うんです。
見る側もそうだけど、特に作る側にとって。

世阿弥の「離見の見」って感じかな?(ん?ちょっと違うか...?) 「ここでどんなコメントが付くか...」みたいなことを
ものすご~く意識している気がするんです。

イヤ、そんなのは昔からそうなんだと思うんですけど、特に銀魂は、動画サイト利用者層が視聴者層とかなり被っていると思うので。

「...ココが最高!」

・・・そこが最高なんですよォォォォォ!!

毎週月曜日には漫画の新しいエピソードが読めて...毎週木曜日にはこんなに凝ったアニメが見れて...

イ~イ一週間のサイクルだなぁ...!
あ~、銀魂ファンで良かった~!人生が楽しいよ...!

空知先生、ありがとぉ!スタッフさん、ありがとぉ!

今日はなんかテンション高めでした。やっぱリアルタイムで語るのもイイもんですね...!

by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.05 23:48:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: