ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2008.09.14
XML
カテゴリ: 愛to銀魂

吉原編完結!!

・・・というわけで。


吉原炎上編について(総括)

(第二十五巻~、第二百十訓~第二百二十八訓)

第二百二十八訓「昼間に飲む酒は一味違う」
を読んだ直後の感想です。

単行本でいくと・・・約2冊、
もしくはそれ以上にわたる、 吉原炎上編が本誌で完結しました~!!

お疲れ様でした、銀さん!新八くん!神楽ちゃん!><

もちろん、晴太くん、日輪太夫、月詠さん、その他吉原の太陽の皆様も。


銀さん・・・ま、一杯。
お日様の下で、一息ついてくださいませ。


・・・最期の日輪太夫のお酌シーン・・・
全てがココのためへの伏線ってやつだったんだと思うと・・・
もう考えるのもイヤになりますね~。

ココのためへのってのは違うかもですけど・・・
少なくとも、 このラストは間違いなく計算されてました よね・・・。


しかも、
この話が終わればそれでハッピー!って話でもなくて、
銀魂全体に大きな影響を与える要素とかけて、同時進行で
ですからね~・・・。


先生の頭の中は、本当にどうなっているんでしょうか・・・。


問題も山積みで、
・・・むしろ、大変な要素を抱え込んでしまったわけで、
夜王の死・・・とか、
決して気持ちのいい終わり方ではないはず なのですが・・・

「とにかく、これで救われた人が・・・というか、街があるんだから。                                       なんか・・・とりあえず、心から良かったな・・・。」

っていう、 銀さんのテンションに読者を誘ってしまう 先生の手腕!!


はぁ~・・・。見事すぎて・・・><。


だけどふと、
最期、これほど銀さんの視点で終わる話って・・・
今まであまりなかったんじゃないかな~
・・・なんて思いました。


イヤ・・・今まででも、ラスト、
銀さんに含みがあるな~っていうのはたくさんあったのですが、

ココまで、銀さんに感情移入できて、

「ほ~~~~。疲れたよっと・・・。」
と出来たのは、 初めて なんじゃないでしょうか・・・。

あくまで私は・・・ですが^^;;


今回の吉原編、総括して、 何がいちばん衝撃的だったか って・・・
やっぱりココなんですよ・・・。

とにかく、銀さん視点でってところ。


最初の くないのあたりのダメダメな感じ すら・・・
当然ながら、 このための前フリ だったのかなぁ・・・

と思います。・・・たぶん。

イヤ、実際はどうか分からないですけど、
ココがあるからこそ
戦闘シーンのモノローグが活きてきているな~
ということが、
実感としてあります。

あとは・・・吉原編、この先ボケるところがないので。
あくまで「銀魂」にするため ・・・とかもあると思うのですが。


活きて来る言葉や要素のための話のバランス とか・・・

本当に神がかってると思います!!!!


・・・こういった空知先生の神がかった話作りとか・・・

最近、ますますもって磨きがかかってる と思うんですが・・・。


もう、まぶしくて直視出来ないレベルを
とっくに通り越してると思うんですが・・・。


どうしてこうも、
上手くまとまりすぎで、どこから考えたのかすら分からない話 っていうのが、
どんどこどんどこ生産出来るのかが・・・

謎。 ミステリー。

まぶしいといえば・・・                                                                       ラストの日光は・・・気持ちよかった~><!
まぶしさもですが、 温度 まで・・・ビシッビシに来ましたから・・・><!!

↑このあたりは・・・                                                                 今まで 特にアニメだと、すごく感じていた部分 だったんです。

情景の細かさや色、演技は、アニメ化の醍醐味ですし、

また銀魂の場合、元の部分がめちゃくちゃしっかりしているので、
原作の本筋を深く深くなぞる・・・
そこに、ものすごく力を入れて作っているんだろうな・・・と思っているので。


動乱編の夜~夜明け設定 も、モロにそうでしたから。

・・・で、今回は・・・ そこ を空知先生が逆輸入したのかな・・・?!
と少し思いました。

もちろん今までも、 季節感や温度 、は
凄かったんですが・・・。

銀魂って、あるカットを観れば、
それがどの話のどのシーンかすぐ分かるんですよね。

・・・というのも
いろんなシチュエーションでもって、キャラクターが生きている
という、
先生の世界に依拠したものだったのですが、

とにかく 今回は、トーン効果もバリバリで、
これまでになくすごく意識しているな~、
と思ったので。

話もそこに集約していきましたし。
演出として、新たにチャレンジしたんじゃないかな~~


ココに来て更に更に、訴えるかけるツールを増やすなんて・・・><!!!


声高に盛大に、私は叫びたいと思います!!!

・・・銀魂の作者は天才です!!!!!
・・・銀魂は名作です!!!!!


・・・ところで、ラスト、 パピーが出てきて語ったこと は・・・

銀さんを、「神楽ちゃんの父親´(ダッシュ)」と認定する発言                                     とも感じたのですが・・・。


父親´というか、
自分が神楽ちゃんにしてあげられなかった部分を、銀さんに期待する                                            ・・・というか。

・・・パピーは、夜兎の血に関しては諦めていますので。


どうなんでしょう?どうなんでしょう??

どうやったら、皆ハッピーになれるのかなぁ・・・。

・・・ああぁ~!もう!気になるなぁ!!!


とにかく!!!

次なる進展まで! 万事屋には、もっともっと!                                                            家族のきずなを深めていって欲しいと思います><!!


銀さん、お疲れ様でした!!!

by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.14 18:30:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: