ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2011.11.23
XML
カテゴリ: 愛to少年マンガ


休日恒例・漫画の爆読感想。


『エリアの騎士』
(伊賀大晃・月山可也先生、マガジン、1~25巻)

U-15日本代表の絶対的エース・ 逢沢傑(すぐる) を兄に持つ 逢沢駆(かける)
偉大な兄を尊敬しつつも、なかなか活躍できない自分を許せず、
一緒に所属している中学のサッカー部では、
2年からマネージャーの役割に甘んじていた。

しかし、兄は弟の持つ「いざという時の決定力」を高く評価しており、
日本サッカーに足りない、
ペナルティエリアでゴールをこじ開けるフォワード・・・
「騎士」 としての成長を望んでいた。

兄の期待は逃げ姿勢の弟に辛辣な態度で現れ、二人が衝突した翌日、駆はサッカーを辞めようと決意する。

その時、二人を予期せぬ事故が襲い・・・。


テレビアニメが来年1月から放送とのことで!
ニュースを見て、そしたら・・・
大好きな声優さん( 三瓶由布子さん )がファーストクレジットだったので♪
なんか・・・読んでみよっかなぁ~って思いまして。

っていうか、原作の伊賀大晃先生って、
『金田一少年』、『探偵学園Q』の天樹征丸先生のことなんですか;

知らなかった・・・;

・・・またか!またこのパターンなのか・・・!!

『サイコメトラーEIJI』、『クニミツの政』の 安童夕馬先生 同一人物なのは知っていたのですが・・・。
(知った時は衝撃だった;)

っていうか、名前が違うだけで、『GetBackers』も、ワインブームを起こしたという『神の雫』の原作も!

お姉さんと共同で書いていたりもするようですが、

・・・講談社の人気作の列挙みたいになっているんですが;

本当に何物ですか・・・;


感想としては、真っ先に・・・コレです。

なんって時勢に合った作品なんだ・・・!!

あらすじにも書いたように、フォワードが主役のお話です。

これは、実際に日本のサッカーを見ていて、
感じたことがそのまんま作品になっているんだな~という印象で。
「決定力不足」。

ただ、そこに「こんな選手が居たらな~」という理想の主役を持って来て、
「エリアの騎士」 と命名するところとか。
上手だなぁ・・・凄いなぁ・・・。

そして、今回のメディア化に至った最大の要因は、
やっぱり 「なでしこジャパン」で活躍するヒロイン・奈々ちゃん
だろうなぁ・・・って思います。

まぁ・・・なでしこの主力メンバーやりながら、
主役たちのサッカー部マネージャーもこなす女子高生っていうのは、
ちょっと設定的に苦しいとこもある気がしますが;

ただ、 女の子が1巻から実力MAXで、
立場で先に行かれている・・・
という状況が、
上手いこと妙に「今現在の」日本サッカー情勢に合ってるというか。

読んでて、「すげぇな・・・原作者、予言者?」って思いました。


やっぱり、この方の原作というのは、
エンタメ業界と現代を見渡して、
「ここにこんな面白そうな場所あるよ」
って作品なのかなぁ、と思います。


さて、 以下、ネタばれ感想。

とにかく、原作が上手!面白い!!
舞台も大抵の人が思い浮かべ易い 「湘南」 だったり。

今まで通っていたサッカーの名門・ 鎌倉学館 を離れ、
高校では 江ノ島高校 に進学した駆くんと奈々ちゃんですが、
内部のクラブ同士の内輪モメから入るとことか。

鎌倉学館時代も描かれていますので、
後に一番のライバルになるチームが憎めない・・・にも関わらず、
素直にこの江ノ島高校を応援出来るんです。

メンバーが可愛いのでW;


えっとえっと・・・
心臓移植による二重人格?はレッドカードものの反則技だろ! ・・・とか。

あんな環境(兄と比較されまくる)で育ったのに、駆くんイイ子だなぁ・・・
大丈夫?ストレス溜まってない?
・・・とか。

江ノ島高校の古館と呼ばれる放送部の山梨くんがプロ並み過ぎ ・・・とか。

しっかし荒木くんオモシロいわぁ ・・・とか。


あとは・・・絵も上手で。

原作が良くって、絵が上手で・・・                                                      なのでホント、 面白くって質の高い、読みやすい漫画だと思います!


・・・こっからはあともう一歩!
欲を出して要求したいことがあるとすれば・・・

演技 ・・・かなぁ、と思います。

欲を言えばですよ!漫画ファンとしまして・・・。

ちゃんとお話が伝わっていますし、
サッカーシーンは気持ちイイので、「足りない」ではなくて、
この原作の設定が、もっともっと降りてくるには・・・って話で。

主役がやっぱり・・・とんでもなくでっかいプレッシャーを背負ってしまう設定なので。

人間のドラマとして、
・・・もう一歩!
複雑で絶妙な、ここにしかない表情が観たいなぁ・・・!!
と思ってしまうというか。

ただ、 この辺りは、ひょっとしたらアニメが詰めてくれるかも!
なんて思ったり。
そういう意味でも、動かしがいですとか、音の付けがいがある作品だと思います。

アニメ自体は観るつもりはなかったのですが・・・(声優さんから入ったくせに)

うん。やっぱり観てみようかな♪


ここまで感想書いといてなんですが、
フォワードとミットフィルダーの役割の違いが、
ようやくなんとな~く分かった・・・?

あれ?キャプつばの翼くんは、ミットフィルダーだった気がするんですが、
この作品読む限りだと、フォワードのことばっかやってたような気が・・・
なんか点ばっかとってた印象が・・・。
と思ったら、あぁ、中学生でMFに転向してるんですね。
それまではセンターフォワードだったのか・・・なるほど。

・・・ってレベルの人間の感想ですので。

もっと、サッカーに詳しい方が読めば、戦略的な部分が面白い作品だと思います^^!


BY姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.23 21:39:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: