ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2012.01.15
XML
カテゴリ: 日記


私にとって、漫画以外で読む気になる本って貴重・・・;


彼女の詩に出会った大半の方同様、
私も金子みすずさんの詩には、格別の思い入れがあります。

小学生の頃、教科書で習った・・・だけではなくて、家に、母の購入した十数篇の詩が載った絵本がありまして。

この・・・ みすず調 といいますか、
「感覚」自体が入ってきていたんだと思います。


さてさて、今回なのですが、
前々からやってみたかった・・・金子みすずの「完読」をしてみようと、
金子みすず全集(全6巻) に手を出してみました!

IMG_3706.JPG

自身の手でまとめられたという詩集
「美しい町」
「空のかあさま」
「さみしい王女」
が、それぞれ上下巻の文庫サイズ本で刊行されています。

今回読んだのは、4冊。空のかあさま上下だけ、まだ読めていません。


4冊を読んだ感想です。

金子みすずさんの詩は、多少の数は知っているつもりでしたが・・・全然でした。

知らなかった作品のなんとまぁ・・・面白いこと面白いこと///


一般的に知られているような「子供向け」に教材として選ばれる詩には、
どっかしらに教訓めいた・・・というか、
独自の感性を美しく捉えるよう促す印象がある気がします。

私と小鳥と鈴と
星とたんぽぽ
大漁
こだま
・・・なんかがそうかな。

もちろん、金子みすずさんの詩のいちばんの見どころは、ココで間違いないと思います。


この先は、金子みすずさんの詩が大好き過ぎて、もうちょっと入って行きたくなった奴の捉え方ということで。


全集を読んで、
全く知らなかったような作品って、
決してそこを目指した作品ばかりではない。

というか、この方の感性が、かなり「毒」だな、と感じるんです。

もちろん、金子みすずさんの人生が
大まかにでも頭に入っている状況で読んでますので、
こういう読み方になるんですよ。


内容を考えると、「うん・・・ちょっと戻ってきて!」と思う詩も散見されたり。

あとはやっぱり、作品全体を通して印象に残る・・・自尊心の薄さかなぁと思います。

自尊心というか、「人間だ」という意識・・・?

だって!「私」と比べるのが「小鳥」と「鈴」ですもの。

私とAちゃんとBくんなら分かりますよ。

比べるにしても人だろう・・・
せめて動物・・・いや、小鳥ならギリギリ・・・
ギリギリ分からなくはない!

・・・ですが、
そっからさらに「鈴」まで引き合いに出す人なんて、世界広し、人類に何千年の識字文化があろうと、
この方しか居ないだろうなぁ、と思うんです。


もうちょっと、自分の地位を上げないと・・・
幸せになれないよ・・・と思うんです;

多少は驕りがないとね・・・凸意識がないと幸せをひっかけられないよ!と;

凹意識なんですよ。世界が全部内側に取り込まれていく印象で。

・・・天才ですね;

あまりにも自然に、自身の内側で万物に語りかけたり、また万物の一人称が出てくるものですから・・・。


この驚きが、何十年経っても・・・不変の驚きであると分かるからこその
金子みすずの凄さというか。

天才って、社会にとって薬であり毒だと思いますので。

良くも悪くも刺激剤。


金子みすずさんの印象って
個人的に太宰治さんに被ってたりします;


・・・だって
「毒であり、そして誰も逃れられないオモシロさ」 ですから;

もうホント、いちいち面白いんですよ。

短い言葉でよくもまぁあれだけ感情込みの情景が入って来る・・・詩人って本当にすごい。


「犬」・・・とか、凄く好きな詩です。
庭のダリアと、酒屋のクロの死に何の関係もないのに!
この比較だけで、
詩全体で伝えたい感情が一気に入って来るんですよね;


そこに行くのか!何故ぇ!
でもなんか分かる・・・イヤ、やっぱり分からん!
この方の中では繋がるんだろうなぁ・・・。

という詩の展開の仕方。

例示例示が来て、最後にまさかの本題。

感覚が独特過ぎて、先に例示が出てきても、全く先が読めないんです。

大好きです。

私にとって詩とは、「金子みすずの感動」を求めるものです。

いろいろ書いたのですが、う~ん・・・思ってることが書けない・・・。


既に十数秒での感動凝縮に定評がある・・・
公共放送で実際に流れている作品なので。

昨年の大震災後にCMで大きな反響があったことに関しても、いろいろ解釈したい気持ちはあるんですけど。

今さら私のなんだかんだ解釈なんて、
実際の影響力の前には・・・無意味!


早く「空のかあさま」の2冊も揃えねば!

by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.15 00:45:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: