ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2013.12.23
XML
カテゴリ: 愛to銀魂

銀魂BEST3についてーその2 

♪LET'S GO OUT AMOYAMO

今アルバムの中だったら、一番好きな曲!!・・・かな?

あ、♪現状ディストラクションは、曲単体として冷静に考えられないので除外した上で・・・ですが;

作詞は、第一期OP・♪Prayの作詞・歌を担当された
Tommy heavenlyさん・・・ということで、
歌詞も♪Prayといろいろ対応しています。

個人的には、歌詞ももちろんですが、何よりサウンド!

♪Prayと対比すると、本当にグッとくるんですよ。

どちらも、サイバー系というか、
電子音系のサウンドで、
似たような「軽さ」の印象がある曲なのですが、

♪Prayにあったネガティブ感が、
♪LET'S GO OUTでは、時間を経て、成熟して・・・
しっくりくるポジティブ感になってるんだな~~という印象で。

本当になんていうか、銀さんの主観テンションが落ちてくる2曲だなぁ・・・と。

特に♪LET'S GO OUTは、今の、
「周りの人たちが大好き」な、心地いいテンションなので、
この曲はず~~っと聴いてても飽きません。


AMOYAMOさんは・・・詳しくはないのですが、
モデルさんなんでしょうか?

2人組ですが、どちらの方も声がいい・・・
また、芯のある固めの声と、ふわっとしたやわらかい声で、
交互に来ても、一緒に歌っても相性がすごく良くって。

単語もきちんと入って来る歌い方をしてくださるので、サイバーサウンドにもすごく人肌があると思います。

このお二人のボーカルは・・・大好きです///

♪ムーンウォーク MONOBRIGHT

♪アナタMAGICのバンドさんですね。宇宙兄弟??な映像もサウンドに合っていて素敵です。

ドライブをしている万事屋の面々の表情が、楽しそうでいいですね///

・・・個人的な注目どころは、とにかく歌詞!!

歌詞と、あとは助走をして、思いっきりジャンプをするサビの超ハイテンションですね。

内容的には、♪現状ディストラクションにすごく近いと思います。

雑踏に消えていきそうな現状が、
「自分自身」に響かない・・・から、あがいてもがいて、
思いっきりジャンプする!という曲。

もう・・・まんま、延長戦のとき・・・というか、
完結篇製作時の、アニメ銀魂という作品の立位置・・・
スタッフさまの気持ちだったんだろうなぁ・・・と。

これはもう、「完結篇」を鑑賞した後に、ずしーーんと心に落ちてきた部分です。

よりぬき~の最初のED・♪WAVEも、
あの時のアニメ銀魂を窺い知ることができる
メッセージソングだなぁ・・・と思いましたが、
(誰に向けてるのかは知りませんが;
スタッフ様内の統制かもしれない;)

この曲も、その印象があります。

♪サクラミツツキ SPYAIR

SPYAIR2曲目ですね。この曲はもう・・・完全に一国傾城篇のイメージソングでしょう。

銀魂という漫画は、
考える時間がないと映像的な美しさに走る・・・
コマが大きくなって、
セリフが少なくなり、
アクションシーンが多くなって読み易くなるという
不思議漫画ですので;

月と夜桜、お城、吉原の花魁、アクション・・・という、一国傾城篇だからこその「イメージ重視OP」だと思います。

映像は、
まったる~い夜風に包まれたレギュラー陣の、
一人ひとりの表情が素敵なんですよ~。

SPYAIRさんの曲は、
1曲1曲に、必ず「テンション」があるので、
聴きごたえがありますね。

♪エクスペクト PAGE

アニメシリーズラストのEDソング・・・なのですが、
♪サヨナラの空、♪仲間と違って・・・
この曲は、全然聴けるんですよ。

寂しくないわけじゃないんですが、なんか・・・許せちゃう。

この圧倒的なサウンドの軽さと、サウンド転換の要所を押さえた軽めの映像、

あとは・・・若い視点の歌詞・単語単語に、「未来」を感じるから・・・なのかなぁ。

なんかこう・・・
「大人になっていくのかな」とか、
押しつけがましくなく・・・すっと入って来るので。

なんでなのか、噛み砕けてはいないのですが、すごく気に入っているEDです。

♪現状ディストラクション SPYAIR

来ました・・・。

まぁ・・・この曲はもう・・・
意義とか語ろうと思うと、
違う、映画本編の話を延々としなければならないので;;

ここでは、その話は置いておいて、

DVD収録のよりぬきOP映像と、曲自体について、少し語ります。


まずはよりぬきOP用の映像について。

・・・編集が罪作り過ぎるんですが;;

どうやったら、こんな、
予告にあった映像だけで
ここまでテンションの上がるものが作れるのでしょうか;;

銀魂Best3発売から、映画のDVD発売までの間、
この映像を毎日鑑賞して、
「・・・うぉおおおおおお!!!」ってやってました;

サウンドの盛り上がりに配置されているアクションシーン、間奏の総悟くん~ザッと入って来る攘夷銀さんもカッコいい!

そしてなんたって・・・ラストに

神楽ちゃん・新八くんの悲壮感のある表情が続き、
生活感のなくなった万事屋に居る銀さん、
古ぼけた「万事屋」の看板、

お妙さんの涙が流れ・・・

「♪そのために」に合わせて出てくる万事屋3人の笑顔。

↑このカット、本当に凄いんですよ。
この、すぐそばにある「身近」な感じと、
永遠に触れられない「遠さ」が・・・

いや、もちろん文脈の力ブラボー!なんですけどね。

「お妙さんが、あの状態で思い描く」描写がなければ、そんな風に思わない・・・のかもしれないんですが、

それにしても・・・遠いんですよ。「このため」なのか~~・・・という納得が凄いです。


本編の、(前半の)感情の盛り上がりが
コンパクトに凝縮されている、
超素敵編集だと思います!!

(・・・後半のひっくり返しからの感情の高まりは、あれは本編をじっくり鑑賞しないとたどり着けないと思っています。)

さてさて。曲に関してですが、

聴けば聴くほど、単語の一つ一つが、銀魂でいっぱいの心をえぐってきます。

後先考えず、
「今」のために、瞬間的な輝きのために、
無我夢中で、真っ白になるまで走れーーーーーー!!!

という概念が、

当然、映画のクライマックス・銀さんの心情にもハマっていますが、

何より、アニメ銀魂が、この映画を繰り出す・・・心意気そのもので。


ラストのサビ前・・・

♪こんなモノなら要らない~からのくだりは、

映画本編の感情というより、
銀さん・そしてアニメ銀魂の存在スタイルを、
ものっすっごぉぉく熱く打ちつけていると思います。

この映画の哲学が、この曲の中にあるなぁ・・・とつくづく感じます。


・・・語りきれん;;

とにかく、1曲1曲に、聴き所・見所があり、

それでいてアルバム全体の流れも、作品の在り方に則っていて。

あ そーれ♪の出だしで、「銀魂だ~~」って始まって、ラストでテンション振り切れて、飽和状態で終る・・・と。

いいアルバムじゃないですか!!><

1、2、3・・・最高の締めアルバムですね。


何年かかってもいいから・・・ ぜひ「4」も・・・

いえ!
・・・いえ・・・でも、
買った人全員思っていると思います;;


是非、「4」も・・・!!

by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.23 19:40:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: