ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2020.04.26
XML
カテゴリ: 愛to音楽
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
音楽語りーその276・
♪ボン・デ・フェスタ、秋の葉の原っぱで、 いのちのよろこび
byでんぱ組.inc
​+アルバム『愛が地球救うんさ!
だってでんぱ組.incはファミリーでしょ』感想​


以前、3枚組のベスト盤を購入していた でんぱ組.inc
4月15日発売の新アルバム・
『愛が地球救うんさ!だってでんぱ組.incはファミリーでしょ』 を​
購入しました!

​大ファンの 清竜人さん の提供曲が4楽曲収録されていることもあるのですが、​
それ以外の最近の楽曲も、シングル楽曲をはじめ、
​YoutubeでMVをチェックする限り、本当に…良い。​

しみじみと、良い。
オモシロい。

これは、アルバムをまるまる購入してもきっと楽しめるだろうな! と思い、​
発売日にダウンロードしました。


…。

​超良い…。​​

すごい元気が出る…。
買って良かった…。。

→一週間以上エンドレスリピート。


本アルバムは、 ​コンセプトが本当にしっかりしていて、​
また個々の楽曲も、興味深い独特な方向性を持っています。

​全体を串刺す 「ファミリー・家族」 というオーソドックスなモチーフがばっちりあったうえで、​
個々の楽曲は、それを少しひねった視点から語っている …というか。​

​​お盆モチーフ​​ でご先祖様の話をしていたり、​
​​ ​メンバーの結婚​ を思いっきり前面に押し出して来てたり、​
​最終的には、 ​太陽・月・空・大地の恵み​​ にまるごと感謝し出したり…​
「ファミリー」の定義がどんどん拡大解釈されていく ような感覚に陥ります。


​また、 サウンド に関しても​
​電子音のバリバリ「電波!」な楽曲​ があったと思ったら、
新鋭アーティストさまを起用した、 ​オシャレでかみ砕きづらい、​ でも他にない楽曲があったり、
​アコースティック基調のバラード​ もあり、
ワールドミュージック基調​
もあり… ​本当に楽しい!


コンテンツが良い…!!

「なんでこんななめたつくりで、聴く人が楽しめると思ったんだろう?」
みたいなのが、一切ない!

ノーストレス!!
素晴らしい…!!



以下、各楽曲の感想。

​​♪01.ファミリーワールド ​​​
​​編曲:村カワ基成​​

オープニングイントロ。
基本的に、ラストソングの♪いのちのよろこび から、
2曲目の♪愛が地球救うんさ!~への繋ぎを意識したつくりになっていると思います。


作詞:前山田健一 作曲・編曲:浅野尚志

今アルバムのコンセプトを、いかにもな「電波ソング」にして詰め込んである
アルバムリード曲。

​きれいごとって言うけど、そうよ綺麗なの!​
↑このくだりが気に入ってます。


作詞・作曲・編曲:清 竜人

本当は、「・」の部分は、すべてハートマークです。
清竜人さんが、 すごく頑張って「でんぱ組」っぽい曲をと思って作った楽曲 、という印象。

この楽曲自体、質が悪いわけではないし、全然悪くないのですが、
いまいちやりたいことが明確でないというか…しっくり来ていなくて。

初見から、この楽曲より、カップリング扱いだった ♪秋の葉の原っぱで  の方が
断然意欲作だよなぁ、と感じていたのですが、

やはりどうも、最初に♪秋の葉の原っぱで を出していて、
若干ボツになったような形で、こちらの♪子・丑・寅~を再提出していた(?)ようで。

その流れを聞いて、すごく納得しました。


作詞・作曲:諭吉佳作/men 編曲:諭吉佳作/men, 釣 俊輔

先行でMVが公開されていた楽曲でした。

MVで観たときは、なかなか掴みづらい、新鋭音楽だと思いましたが、
アルバムの流れで聴くと、しっくり…するっと聴けてしまいました。

インターネット上のコミュニケーションにおける虚無感と、
その中で生きていく世代の感情が形になっているのかな?

アルバムで聴いて映える楽曲でした。


​05.生でんぱ​
作詞:岩下優介 作曲・編曲:ニガミ17才

こちらも、掴みづらい系の楽曲かな?

♪もしもし、インターネットからの流れで、
若干「自嘲」や「かったるさ」を感じる楽曲が続いている印象です。

ただ、調子はすごくいいので、さらっと聴けます。


​06.星降る引きこもりの夜​
作詞・作曲:の子 編曲:浅野尚志

引きこもりという題材ですが、楽曲自体はとてもキャッチーで聴きやすいです。

引きこもり…でも、自分のペースでいいじゃん!
大丈夫、なんとかなっちゃうよ! …というエールを含んだ内容なのですが、
今の情勢で聴くと、また違った聴こえ方がしますね。

楽観的な言葉にグッと来ます。


作詞:只野菜摘 作曲・編曲:Tom-H@ck

配信限定のシングル楽曲だったのかな?

こちらの楽曲のMVをYoutubeで観て…何回も何回も繰り返し観て…
​気づいたらアルバムを購入していました。​

コンセプトや映像モチーフ、サウンドクオリティ…どれをとっても素晴らしいです!

「ボン・デ・フェスタ」…お盆モチーフを、フランス?イタリア?な語感で彩り、
電子音サウンドで魅せていく楽曲です。

MV映像は、竜宮城モチーフです。浮世絵モチーフも登場します。

欲張ったモチーフ群が、明るく切なく、きれいに収まっていまして、
とにかく楽しいです。

サウンドもオシャレで面白いし、メンバー個々の声も立ってるし…
これは…本当に良い!

ご先祖様に思いをはせるお盆イメージやお祭り感は、
ディズニー映画の「リメンバー・ミー」って感じでした。


​08.桜が咲く頃に​
作詞・作曲・編曲:Kai Takahashi(LUCKY TAPES)

しっとりソング。

暗めなラップ調が続いた先にあるサビで、
桜がふわ~っと咲いた、春独特の空気感が広がっています。

メロディーもせつなくて、いい曲だと思います。


作詞・作曲:諭吉佳作/men 編曲:KanadeYUK

♪もしもし、インターネットと同じ諭吉佳作/menさんの楽曲ですね。

こちらも、かなり独特な世界観の節回しや語感が登場しますが、
きちんと入って来る単語というか、感情があります。

オモシロい楽曲だと思います。


​10.私のことを愛してくれた沢山の人達へ​
作詞・作曲・編曲:清 竜人

でんぱ組.incのセンターポジションを務めている、 古川未鈴さん が、
「斉木楠雄のΨ難」などの作者・漫画家の 麻生周一さん との結婚を発表した際の
結婚報告ソング だそうです。​

今回のアルバムコンセプト・「家族」も、
間違いなくこの出来事を反映させていると思います。

アイドルとしてのグループ活動は継続する! とのことで、
ご本人の意志も、それを全面バックアップする活動主体も、
とてもいいな、と思って観ました。

私は、男性・女性ともに、アイドルの結婚や恋愛は、
生活もバランスもある一人の人間だもん!全然いいじゃん!と思っておりますので、
女性アイドルも、これからどんどん結婚しても続けてくれる方が増えて欲しいな、
と個人的には思っております。


​11.結婚してもMAMAになっても君は永遠にぼくのIDOL・​
作詞・作曲・編曲:清 竜人

前曲からの繋ぎでこう来たか…!という楽曲。

タイトル観た瞬間から分かってましたが、 ​清竜人節大爆発な1曲。​
軽快なテンポがくせになります。

ここまではっきりドストレートに「ファンの理想像」が提示されていることに対して、
実際のコアなファンの方たちがどう思うのか…
「やり過ぎ」と思う方も居るかもしれませんが、
私はもう、 ​運営・音楽制作主体の意志・方向性として、
揺るぎないものを感じて、​
とても好印象でした。

形にしておくことが、大事ですよね。


​12.アイノカタチ​
作詞・作曲・編曲:玉屋2060%

「様々なアイノカタチがある!」 とものすごいテンションで叫んでいる楽曲です。

2曲目の♪愛が地球救うんさ!~と同様、本アルバムコンセプトに乗っ取った
ドストレートな楽曲だと思います。

​隣にいる人は泣いてますか? それとも笑ってますか?​
という出だしが素敵だと思いました。 ​​


作詞・作曲・編曲:清 竜人

清竜人さんの本アルバム内の提供曲4曲の中では、
ダントツでお気に入りの1曲 です。​

ピアノソロに弦楽器を重ねてくる、超アコースティック楽曲ですが、
​1音1音が本当に綺麗なんですよ…!!​

ピアノの入り方も気持ちいいし、和音も本当にきれいだし・・・。
なんか、岡崎律子さんっぽさも感じて驚きました。

​これ、 清竜人さんご本人の編曲 なんですね・・・凄いですね。

このワークス以降、清竜人さんは編曲だけの仕事もする等、
かなり編曲ワークスに力を入れた仕事をされている印象 でした。

いいですね!もっとやって欲しいです。


余談ですが、提供先は違いますが、この ♪秋の葉の原っぱで  と、
声優の堀江由衣さんのアルバムへの提供曲・♪春夏秋冬  は、
私の中ではセットのような2楽曲として捉えています。

清竜人さんの抱く「アイドル像」ってこうなのかな、と
エゴを感じて、とても好きな2楽曲です。


作詞・作曲・編曲:玉屋2060%

アルバムのラストを飾るのは、 生きとし生けるものすべてに感謝を捧ぐ、
規模の大きなお祭りソング です。

♪サクラあっぱれーしょん と同じ、 玉屋2060%さん の提供曲ですが、​
これが…本当に良いんですよ。

ワールドミュージック調の、 なんちゃって原始人っぽいイメージ? が挿入され、
ライブ映像を観ましたが、会場全体でファイヤーダンスを
踊っているような雰囲気になっていました。

韻を踏んだ歌詞も調子が良く、規模の大きなことをさらっと言っているのに
妙に説得力を持って聴こえたりします。


それにしても、 新しいメンバーの子たちも含めて、
本当に声質が良く立つなぁ… 素晴らしい。

特に、やはり 黄色の娘の甲高い声質の活かし方 は、他にないなぁ…!​
と思っていたら、黄色の娘って、2月まで放送していた プリキュアの、
主役の声優さん演ってた んですか!!?(知らなかった)

凄い…。
いや、本当に特徴的な声質だし、
それをちゃんとコントロールして歌唱に落とし込める、器用な方だなぁ…
と思って聴いてはいましたが、こんな凄い仕事やってた方だったとは。


アルバムラストで、 ​この​突き抜けっぷり​​ が本当に癖になりまして、​
気づくと、最初からまた流し聴きを始めてしまっています。




​​いやぁ… ​​ これはいい買い物をしました! ​​​​


2020年初の 香取慎吾ソロアルバム「20200101」 もですが、​
​​ 購入したアルバムが、期待をはるかに上回る出来栄え で、
幸せです!​

もちろん期待をしていたから購入したのですが、
​それにしても、 ​びっくりするくらい質がイイ・・・。​

このアルバムも、本当にそういう感じです。


今回のアルバムを聴いていて、
コンテンツのつくり方…コンセプト立てとか、
「でんぱ組って、すごくSMAPっぽい主体だな」 と感じました。



​2020年…こんな異常事態になっちゃって、 この先マジでどうなるのか…
どうしようもない不安の中で過ごしておりますが、

そんな中でも、
​こうした 不変の自家発電力を持つエンターテイメント 出逢えて、​
パワーをいただけて、幸せです!!


すっかりファンになってしまったでんぱ組。
音源メインになると思いますが、過去作も漁っていきたいと思います。


by姉
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.26 22:31:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: