全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は小学校の先生方の異動が発表になりました。 この3年間ご一緒に活動して下さった、校長先生が移られる。新しいPTA本部の方々にとっては、ショックがあることでしょう。校長先生がかわられるとまた自分たちの活動のイメージも変わっていくからです。 でも新しい本部さんたちは、きっとまた新しい空気になじんで校長先生と良いチームワークで新しいPTA活動をされることでしょう それも一つのステップですね 応援します。 そしてAの入学とともにこの学校に来てくださって、Aの担任をしてくださったお母さんのような先生も、ご一緒に卒業となりました。 深い愛情で子供たちを包んでくださっていただけに、これまた在校の子どもたちにとっても寂しい限りでしょう。 また中3のWにとって「先生といったらこの先生だ」というほどに憧れ信頼していた先生も学校を移られます。 長くここで子どもたちを見てくださっていたので、かわらることは自然なことですが、なかなかお目にかかれなくなることは、私にとっても寂しいことです。そうか 自分のこどもが卒業することよりも、自分がPTAを卒業することよりも、先生が移られることのほうが、もっともっと寂しいのだ。 私にとっては親交の深かった先生方は、先生というより仲間であり親友だったのですね。お手紙を書こうっと・・・
2014.03.26
コメント(4)
今日はKの卒業式 とうとう大学院終了しましたね4月からお仕事、がんばってくだされ・・・
2014.03.25
コメント(2)
本日は、教会では洗礼志願者の祈り、と日曜学校の卒業式がありました。 今年の卒業生はAともう一人の男の子でも男の子はただいまご家族で長期出張中でいらっしゃらないので、A一人だけの卒業式 ちょっぴり寂しいけれども、その分皆さんからの祝福をいただいたような・・・... 神父様 「中学生になっても、教会に来てくださいね」 本当に、ここからが大事なんだよね~~ そういうものの、この日もバレエのレッスンを大遅刻する覚悟で式に臨み、終ったとたんにバス停に走っていきました。なかなか両立は難しいです お祝いは和英対照の新訳聖書 いつ読めるようになるやら・・・
2014.03.23
コメント(1)
一昨日、友だちが働いているケーキ屋さん、パティスリー レープドゥドゥー のことが急に気になって、(と言うのもようやくお訪ねできる時間が出来てきつつあったからなんですが、)いい加減な記憶(お店の名前)を頼りにPCで検索して、やっと場所を突き止めたのでした。すると昨日、その友人が「26日でお店が終る」とFBで知ら背されているのを見て、超驚きと愕然!!ちょうど彩音Aのバレエのレッスン場から歩いていける距離にあったので、今日、レッスン後の彩音と一緒にたずねて見ました。そこでいただくことも出来るので、早速私たちはお店でいただきました。デリケートに作られたケーキたち、ほんとに美味しかった。(私はラズベリーのショコラ) 見た目もかわいいケーキばっかりで、彩音は迷いに迷って 真っ白なチーズケーキにしたのです。 家で待っている人にはロールケーキ 友人とも何年ぶりかでお話できて、本当に嬉しかった。お子さんのもうちの下二人とご一緒なんで、学校は違うけどみんな卒業の春でした。もちろん、入学の春も待ってくれてます。お蔭でこれからも楽しみがいっぱい、と思える良い一日となりました。 感謝!!http://www.revededeux.com/nama_08.html#ue
2014.03.22
コメント(1)
本日は、オーケストラの弦分奏でした。 指揮者も指導者もいないので、自分たちでああだの、こうだの言いながらの練習でしたが、自分たちで考えてみる、というのもとても良いことだな、と思いました。 合わせる上で最も基本となるものはテンポ感ですが、指揮者がいたらその棒に合わせてしまうからでしょうか、その棒に頼ってしまうからでしょうか、今日のように棒がないとテンポ感がばらばらなのが良く分ります。それで、みんなでテンポ感を同じようにするために、どんな風に感じていたら良いのか、クァルテットの練習でやっていること伝えてみました。ほんのちょっと意識を変えるだけで、すぐに合うようになります。合うと合わない、は紙一重それが分っただけでも、収穫だったと思います。
2014.03.21
コメント(0)
本日はA(12)の卒業式でした。 来賓の祝辞で壇上でお話しするのは緊張したけれど・・・ この1週間何度も書き直して、昨日も午前1時半までかかって原稿を書いたけれども・・・終ってみれば、たくさんの方々が良かったよって、声掛けてくださって本当に嬉しいでした。Aも一番に卒業証書をもらいに行ったから緊張していたことでしょう。でも他の卒業生の子どもたちと共に立派に式に与っていました。みんなおめでとう これからも、ずっと良い仲間、友でいようね もちろん、お母さんお父さんたち同士もね!!
2014.03.20
コメント(0)
今日は怒涛の土日月とはうって変わって、ほっこりdayでした。 たまにこういう日があると嬉しい。 たまたま立ち寄ってくれた友人としばし語らい、別の方からの地域の少年補導委員の依頼にOKを出し、Vnの練習(クァルテット&小品)、彩音の靴を買いに行き彩音の作ったバナナとイチゴのクレープに舌鼓を打ち、卒業式の祝辞を書きました。 あとPTA広報委員会発行の学校新聞のファイルが届き次第、チェックさえ終れば、本日終了・・・
2014.03.18
コメント(1)
明日は長岡京記念文化会館で乙訓文化芸術祭「バレエの祭典」が開かれます。そこで京都シンフォニカのメンバーとご一緒に、くるみ割り人形の二幕を演奏します。今日は会場のでの照明などもつけて前日ドレスリハーサル。舞台はちらっちらっとしか見えないのですが、とても良い感じです。舞台の背景や展開の仕方も良く考えられていて、特に雪は思いがけない形になっていて、とてもびっくりしました。 基本的にダンサーたちも良く練習を重ねてきた方々で、特に金平糖とクララさんはテクニカルにも優れたものをお持ちです。 プロのダンサーたちではないですが、楽しめると思います。気持ちよく踊っていただけるように、オケもがんばらなくっちゃ!!http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000002803.html
2014.03.15
コメント(2)
今日は午後からお友だちのご夫妻が来てくださって、懐かしいカナダのお話なんかを久しぶりにして、楽しみました。おかげで、またお掃除が進んでお玄関や廊下もましになりました。良かった!! 何事も皆様のお蔭です
2014.03.08
コメント(4)
昨日は小学校の学校運営協議会がありました。 この組織は学校の先生方、地域の方、保護者の方が集って、子どもたちのためにどんなことが出来るか、を検討し実行するものです。 昨日もたくさん先生方が来てくださって、学習支援部の半分近くが先生方でした。 一人ひとりにこの一年を振り返って、今年の子どもたちの様子を思い浮かべながら、良かったこと、来年度はこんなことができれば良いな、ということを語ってくださいました。ごくごく小さな、一輪車の補充や修理、運動場脇のランドセル用棚、教室の机や椅子のぐらぐら直しみたいなことをやっている学習支援部です。来年度はもっと地域の方々に教室においでいただいていろんなことを子どもたちに教えていただく、そんなパイプ役の仕事も生まれそうです。運営協議会そのものは予算を持ってはいませんが、本当に必要なときはいろんな団体に働きかけて寄付をいただいたりして運用しています。こういうのも良いな、と思います。でもここで一番私が思ったことは、いいなぁ これがPTAだったら良いのに・・・でした。 何がいいなぁ なのかというと、先生方とお話しする機会がある、ということです。PTAは先生と保護者たちが集って子供たちの学校生活をよりよくするためのものなのに、実質的には先生方とお話できる機会は、本当に微々たるもの。かろうじて校長先生や教頭先生、教務の先生とはお話できるものの、やっぱり担任の先生たちとも(自分の子どもの担任ではなく)お話できることは、とても大きな実りに繋がると思うのです。そのあたりは未来のPTAの皆さんに託します。
2014.03.05
コメント(2)
今日は朝から工事の方が来てくださって、襖替え、新しい畳、懸案だった掘りごたつの処理、トイレ、ときれいにして下さって、とてもありがたかった。そんな日に限ってあれこれと突発的な呼び出しやお出かけですっかり家の方は留守になり、5時前には長女から「もう工事終わったよ」せっせと長男が対応してくれていたのかな、それもありがたかった。 今日もまた何でも私抜きでやれる、ってことが証明されたみたい・・・感謝!!
2014.03.04
コメント(1)
今日は午後から二つのオケの練習に行きました。 ひとつは16日公演のバレエフェスティバルのNutcracker(くるみ割り人形)の伴奏です。 初めてのバレエ合わせ、踊りのマーキング(舞台上の踊りの位置確認)にかなり時間を取って、合わせは遅れて始まりましたが、踊りとオーケストラとの合わせはほとんど問題なくすんなり進みました。ダンサーたちもすっきり歯切れ良く踊っていて、伴奏するのも気持ち良い~~ ダンサーたちにも気持ちよく踊ってもらえるように、オケの方もクリアなリズムと美しいメロディーを作り出したいです。 夜は6月公演のOBオケの方の練習に行きました。こちらは「カルメン」 今回はオケのみの演奏ですが・・・ う~~ん 歌い手さんがほしい~~ やっぱり歌があるとすご~~く格好良くなるんです。それからもう一つ、クァルテットのコンサートをすることになりました。 教会をお借りしての自主公演です。ヴォーリスの設計による京都市北区にある復活教会、すばらしい音響で4月にお邪魔して練習させていただけるのをとても楽しみにしています。5月17日(土)14:30~ 日本聖公会 京都復活教会(北大路堀川南東角)モーツァルト 弦楽四重奏曲 No.16ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 No.3
2014.03.02
コメント(1)
PTAの方で、まだ未解決な問題を抱えていますが、とにかく忍耐して、できる限りの努力をしようと思います。あぁ いつになったら卒業式の挨拶のことまじめに考えられるようになるんだろう・・・ 依頼原稿もゲラを書いただけで止まっている・・・
2014.03.01
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1