花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:松戸市新逆川の探鳥記(3種の青ちゃんの生息している川)(11/26) New! 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
大黒屋@ Re:東葛地区の駅前でイソヒヨドリのペアが活発に活動(04/03) 柏市旭町2丁目で見ました。ずいぶん内陸に…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:コサギの飾り羽について(04/10) 通りすがりのものですさんへ ご指摘をい…
通りすがりのものです@ Re:コサギの飾り羽について(04/10) 1枚目はコサギじゃないです。コサギの首…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.07.19
XML
7月に入り、オフィスの近くの畑地でコチドリの成鳥とヒナの姿を目撃しています。
長年、ホウレンソウやネギ、サトイモなどを栽培してきた農家の畑地です。
今朝も畑の中を幼鳥が走り回り、成鳥が鳴き声を出して集まるように合図を出していました。
幼鳥を観察してみると、ようやく上面の羽毛が揃ったばかりの個体、鱗状の上面が目立つ個体、
額にバフ色になっており足が長い個体と個体差がかなりあるのがわかります。
餌は虫のようなものをついばんでいる模様です。
市内では砂利の入った空き地(2009/5~2014/6)、駐車場(2023/5~2024/6)で繁殖をした例があります。コチドリというと水辺というイメージがありますが、必ずしも水辺でなくても繁殖する種類です。
同様の事例がないか文献を調べてみると、池田(2003)が鳥取県米子市の宅地造成地でコチドリの営巣を発見し,繁殖行動について観察した結果を報告しています。
ヒナは,一日中ジャガイモ畑の一帯を歩き回り地表をついばみ、採食はジャガイモ畑および周辺の草地で行ない、陸生昆虫類が主要な食物だったことを報告しています。
その上で、短期的に出現する不安定な砂榛地でも繁殖し、近くに水域があれば,必ずしも水辺でなくても繁殖する。減少している河川蚊などの代替の繁殖地として人為的な環境で繁殖する個体が増加しているのではないかと考えられると結んでいます。
(引用)
池田純代・池田兆一.2003.宅地造成地におけるコチドリの繁殖に関する観察記録.
Strix.第21巻.pp、219-224.

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.19 17:24:29 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: