花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

大黒屋@ Re:東葛地区の駅前でイソヒヨドリのペアが活発に活動(04/03) 柏市旭町2丁目で見ました。ずいぶん内陸に…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:コサギの飾り羽について(04/10) 通りすがりのものですさんへ ご指摘をい…
通りすがりのものです@ Re:コサギの飾り羽について(04/10) 1枚目はコサギじゃないです。コサギの首…
ka_0916@ Re[2]:柏の葉キャンパス駅近郊の探鳥記(07/13) kachoiroiro-rakutenさんへ ありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.22
XML
秋深まる印旛沼を訪ねました。
すでに冬鳥の代表、トモエガモの大群が水面を埋め尽くす状態となっていました。
このほか、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、
キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カワウ、
モモイロペリカン、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、オオバン、クイナ、
ヒクイナ、トビ、チュウヒ、ハイイロチュウヒの出会いを楽しみました。
なお、前回11月4日に姿を観察したシジュウカラガンの姿はすでにありませんでした。
(観察メモより)
・葦原の上を飛翔して後水面の杭に止まったチュウヒは頭頸部がバフ色で体下面に茶褐色の縦斑があったことから雌成鳥と思われました、また、葦原と沼の水面上空を飛翔した後水面の杭に止まったハイイロチュウヒは頭部に暗褐色の軸斑があり、顔盤が淡色の雌成鳥でした。
・カンムリカイツブリは、頭から頸に白黒のまだら模様が残る若鳥が大半でした。
・マガモ、オナガガモは大半が生殖羽に換羽後の個体が大半を占めていました。
(写真)2024年11月22日撮影

































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.22 20:54:50
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: