今日も他人事

今日も他人事

2024年04月09日
XML
カテゴリ: TYPE-MOON
最近、『FGO』アニメに対して辛辣なコメントが多くなりがちだったので、一応、誤解のないように補足しておくと、私自身は『FGO』のアニメに関しては、結構、評価してます。ただ、解釈違いというか、不満が募った部分も少なくなかったなぁという話。




例えば、昔、年末特番で放送された『Fate/Grand Order -First Order-』や『Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-』の描き方や内容に不満はありませんでした。前者は、オルガマさんを単なるヒス女ではなくヒロインっぽく描いてくれてましたし、マシュも藤丸立香も半人前ながら必死に自分の役割を貫いていたと思います。強いて言えば、もうちょっと作画が良かったらなーって思ったぐらい。




劇場版『FGOキャメロット』に関しては、(前編はともかく)後編はサーヴァント同士の戦闘中心だったこともあってか映画館で見て良かったなぁと思えました。迫力、凄かったですからね。物語の焦点を藤丸立香ではなくベディに絞ったことで、結果的に無理のない物語に仕上がってたと思います。(前編からは目を逸らしつつ)惜しむらくは、尺の都合で俵さんと百貌さんが削られたことか。

TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」に関しても概ね、評価してます。




特にサーヴァントや宝具、魔獣周りの演出に関しての不満は少ないです。序盤はギルとキングゥ周りのドラマが良いですし、終盤はティアマト大決戦で盛り上がりも最高。(逆に言うと、それ以外は正直、印象に残らず)



……ただ、終盤の20話は、ところどころ、どうにも解釈違い感が否めないんですよねぇ。

無理矢理、ヒーローっぽいことやらされた立香に関しては、制作サイドが 「主人公は無理矢理でも活躍させないといけない病」 にでも掛かってたんだろうなぁとまだ理解できるけど、ラフム捕食する翁と演出が地味目なゲートオブバビロンに関しては、マジで擁護できぬ。翁はどこまでもスタイリッシュに、金ギルは全力でド派手に決めて欲しかった。なんていうか、そこは変に外しちゃ駄目だろぉ!?(==;



……他は、まだ良いんですけどね。イシュタ凛に看取られて退場するエレちゃん然り、立香と言葉を交わすティアママ然り。然り、然り。





最近思うんですよ。多分、あっちは『ハリーポッター』のハリーのつもりなんだろうなって。こっちは『ロード・オブ・ザ・リング』のフロドのつもりで見てるのに。

誰も、フロドにスーパーアクションなんて求めてないんだよ。折角、アラゴルンやレゴラス、ガンダルフがいるんだもん。そいつらに任せておけばいいの。『FGO』も同じなんよ。それぞれがそれぞれに見合ったことをしてくれれば、それでいいんだよ……。



なんていうか、創作における 「主人公は無理矢理でも活躍させないといけない病」 はマジで癌だと思う。用意された世界観もキャラも物語も全部、そっちに引っ張られて台無しになっちゃうから。どうしても、それをやりたいなら、初めから、そういう作品でやってくれって話。




例えば、『Fate/Staynight』の士郎が未来の自分(英霊エミヤ)に引っ張られて強くなって活躍するのは、別にいいよ?そういうお話で、そういうキャラクターだから。でも、『FGO』は違うじゃんね……。



こういうのって作ってる方と観てる方で、なんかズレるよね。なんででしょうね……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月09日 23時52分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


タッグフォース6 マイキャラ設定


ワイゼル・ダーク メモ


サイバー流裏デッキ研究1


サイバー流裏デッキ研究2


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:ロススト触ってます(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
白ケイ @ Re[1]:リコリス・リコイル一挙放送(07/24) taco31さんへ お久しぶりです~!tacoさ…
taco31 @ Re:リコリス・リコイル一挙放送(07/24) ttps://twitter.com/taco31z ご無沙汰して…
白ケイ@ Re[1]:劇場版ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ネタバレ)(07/16) まるっささんへ >とにかくいかにも鳥…
まるっさ@ Re:劇場版ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ネタバレ)(07/16) とにかくいかにも鳥山さんが作った作品っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: