K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2011.01.22
XML
カテゴリ:

海沿いの遊歩道から山側に入ります。

R0010934
こんな隧道を抜けると自衛隊の施設の脇に出ます。そこを回り込んでさらに坂を上っていくと・・・・

R0010936
公園の施設のように見えますが、北門第一砲台跡です。明治17年に造られたものですから横浜の歴史的建造物と同じ匂いがします。レンガと凝灰岩が積まれています。

R0010937
レンガの積み方は色々あるようですが、これは長辺短辺を交互に並べる「フランス積み」というものだそうです。

R0010939
こういう配置になっていたそうです。現在目立つのはトンネルと書かれた部分です。

R0010943
倉庫と書かれた部分はこのように封鎖されていました。それでもレンガで造られた雰囲気が分かりますね。

R0010945
さらに進むと森の間からひょっこり観音崎灯台が現れます。白い建物が日を浴びて眩しいです。

IMG_4416
剱崎灯台とそっくりです。それもそのはず、関東大震災で倒壊したのは剱崎灯台も同じで、1925年に再建されたからでしょう。

R0010949
灯台機能そのものは遠隔監視に変わったので「灯台守」はいませんが、隣接する建物は資料館として、また灯台も公開されています。大昔に来た時に灯台に登った覚えがあります。そりゃもう・・・怖いです。

ここからは当然の事ながら、遠くまで良く見えます。で、見えたんですよ、例のものが・・



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.22 09:58:49
コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

ひたすら試す:エン… New! ごねあさん

久しぶりにエアコン… New! 空夢zoneさん

赤レンガ倉庫〜新港… New! ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: