K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2019.01.29
XML
カテゴリ: グルメ
毎回同じルートで、同じ順番で買い物に走ります。物がないと三浦市まで遠征しますが、このところはそこまでしなくて済んでいるのが嬉しいです。
IMG_1649
長井水産です。ここは火曜日が休みなので、ここに用があるときは火曜日は避けます。

IMG_1650
今年は三浦大根が安いですね。この日は買うつもりはなかったので眺めるだけでしたが。
ただ、写真を見て気がついたのですが・・・カリフラワー買えばよかったな・・・・¥100だったかな?

IMG_1651
いつものように長井水族館です。
キンメは小さめが¥1500。いつもの値段ですね。

IMG_1657
大きめになるといきなり¥2500です。鍋に入れたら美味いだろうなぁ・・・。キンメというと伊豆が有名ですけど、三浦だって結構とれるんですよねぇ。

IMG_1652
サバが3尾で¥300ですよ。1匹¥100?!まぁ、ゴマサバですからね。よく見ると中に中型のマサバが混ざっています。大きめになるとマサバはぐんと値段アップですがこれは悩むなぁ・・・・
一旦店を出たあと、舞い戻ってマサバがちょうど3尾いたので買いました。これは爆安ですね。クーラーは持ってきていなかったのですが、車に乗せっぱなしの発泡トロ箱の小型のがあるので氷をもらって乗せれば安心です。

IMG_1653


IMG_1654
ごく一部の人には、懐かしい魚。岩手県の沿岸で、穴子狙いで投げ釣りしていると、穴子より先にこいつが食いついてどんこ地獄になる。正式にはエゾイソアイナメとは言いますが、アイナメの仲間ではございません。肝が美味いといいますが、何十年も前に食べたっきりなので、味は忘れました。

IMG_1655
どうしても手を出せないのがこれ。鯵好きなれど、相模湾のはねぇ・・・・。寿司屋で出てくる分はいいとして、鮮魚で買うなら東京湾のキンアジだよなぁ。脂ののりが違いすぎる。

IMG_1659
さて、ここに来る目的はこれです。前回は正月明けで入荷していませんでした。値段が違いますがつくり手が違うのでしょう。僕は¥100のほうです。あまり干していないのでソフトです。甘みが強いかな。¥200のほうは歯ごたえしっかりタイプで塩分が感じます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.29 07:50:08
コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

20号\(^o^)/:苗… New! ごねあさん

ピンポンノキ ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: