PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

October 2, 2012
XML
firenze3.jpg


ストロッツィ宮からアルノ川に向かって歩く道すがら。路地の間からヴェッキオ宮殿の塔が見えたりして、やっぱりわくわくしちゃう♪





ブルガリ.jpg


後ろを振り返ると、ストロッツィ宮の向こうにはブルガリのショップ。

古いお屋敷をお店として使うのはヨーロッパではよくある風景だけど、こんなに街並みに溶け込んでるというのはローマともミラノとも違うところ。

同じブランドでも、どうせならこういうところで買ってみたいと思ってしまいます。。。




ferragamo.jpg


中でも、お屋敷ショップとして圧巻の存在感を誇るのがこちら、フェラガモ本店

残念ながら、お店の真ん前で工事中~。



お屋敷マニアとしてはぜひ、中を見せてもらいたいところですが、いかんせん時間がない 今度はゆっくり時間(とお金・・・!)のある時に来てみたいところですね♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2012 12:21:51 AM コメント(2) | コメントを書く
[FIRENZE  ~フィレンツェ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: