カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年01月19日
XML
カテゴリ: 教育

1

 美濃加茂市の古井小学校(片桐晃彦 校長)の児童が1月19日、春に玉ねぎやジャガイモ、秋にサツマイモの収穫をさせてもらったお礼をしようと、お世話になった同市の下米田地区シルバー人材センターの皆さんを招待して「おでんパーティー」を開きました。

 この日、同小学校のおおぞら教室(特別支援学級)の児童15人は、招いたシルバー人材センターの人に、書初めやリコーダー演奏を披露したり、一緒になってじゃんけん列車遊びをしたりしました。その後、児童が学校で育てたダイコンのほかコンニャクやタマゴなど5種類の具を使った手作りおでんや味ご飯、フルーツヨーグルトを振る舞い、パーティーの最後にパンジーなどの鉢植えをプレゼントして感謝の気持ちを伝えました。

 児童たちが「おじいさんたちと一緒におでんを食べて楽しかったです」などと話すと、参加した下米田地区のシルバー人材センターの人が「皆さんに招待してもらって嬉しかった。全部おいしくいただいた。また、シャガイモを掘ってもらえるよう準備しておくので来てください」と話しました。

2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月19日 14時14分41秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: