カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年10月28日
XML
カテゴリ: 教育
DSC_0008(ブログ).jpg

 美濃加茂市伊深町にある伊深小学校(石田靖彦校長)で10月20日、お面を付けてあいさつをする「ハロウィンマンデー」が行われました。

 同校はあいさつ運動に力を入れており、毎週月曜日を「あいさつマンデー」として、相手の名前を呼んであいさつする取り組みを続けています。今月末はハロウィンが近いこともあり「お面を付けてあいさつしよう」と児童会が企画。

 この日の朝、登校してきた児童たちは自分で作ったお面を付けて他の学年の教室に入り「おはよう」とあいさつ。時にはハロウィンらしく幽霊のようなしぐさをしたり、図書室でもお面を付けて本の返却をしたりしました。

 また、27日には、同町にあるほくぶ保育園(大矢ゆかり園長)の年中児と年長児16人もお面を付けて参加し、ハイタッチをしながらあいさつをしました。

DSC_5098(ブログ).jpg

 児童からは「雰囲気も変わって楽しかった」「先生もお面を付けてくれて面白かった」などと話しながら少し早いハロウィンを楽しみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月28日 12時07分05秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: