カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年11月10日
XML
カテゴリ: 環境

DSC_5710(ブログ1).jpg

 美濃加茂市牧野にある福祉農園で11月8日、ごみ減量講座による冬野菜作りが行われました。

 この講座は、家庭から排出されるごみを減らそうと、環境まちづくりとして取り組んでいる「家庭生ごみ減量プロジェクト」、「ごみ減量プロジェクト」、「有機菜園プロジェクト」が合同で行われたもので、これまでの講座で作ったダンボールコンポストを利用して生ごみを肥料にしたり、身近にある落ち葉などを使って有機肥料を作ったりしてきました。

 この日は、各自で作った肥料を同農園の土と混ぜて整地し、水菜やブロッコリー、ほうれんそうなどの冬野菜の苗を植えました。

 参加者からは「生ごみの有効活用のこつを学ぶことができて良かった」や「野菜がしっかり育つといいですね」などと話し、収穫を楽しみにしていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月11日 08時42分42秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: