カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年01月27日
XML
カテゴリ: 教育
DSC_9687-1(ブログ).jpg

 美濃加茂市山之上町の山之上小学校(高井克己校長)が1月23日、同町にある平成記念公園日本昭和村でオリエンテーリングを行い、全校175人が参加して児童同士の交流を図りました。

 この日は、1年生から6年生で作った「なかよしグループ」に分かれ、グループごとで村内にある25のミッションを探しクリアしたりすることを目標にして行われました。

 児童は、高学年が中心となって会場内を歩き、「大きな声で校歌を歌う」や「2人で一緒に縄跳びをする」などといったミッションに挑戦してグループ内の団結を図ったほか、一般の来場者へあいさつをするなど公共の場のマナーも学んだりしました。

合成1.jpg

 児童からは「みんなと一緒にミッションがクリアできて良かったです」や「リーダーとしてメンバーをまとめるのが大変でしたが、頑張ってやり遂げました」などといった感想が聞かれました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月27日 08時30分41秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: