カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年03月14日
XML
カテゴリ: 市民協働
(ブログ)DSC_2431.jpg



 この講演会は、男女共同参画社会の実現に向けて講座やイベントを行っているかも丸とかも美の男女共同参画の会が企画。

(ブログ)DSC_2436.jpg

 この日は、内閣府少子化危機突破タスクフォース政策推進チームリーダーを務める渥美由喜(あつみなおき)さんを講師に迎え「6K(会社、子育て、家事、介護、看護、子ども会)ライフのススメ」と題した講演会を開催しました。

 渥美さんは、共働きの妻とともに、自身の8歳と4歳の子どもの子育てや、家族の介護をしている経験などを紹介しながら家庭や仕事、地域でのワークライフバランスの重要性について話しました。渥美さんは「仕事の土台に家庭や地域などの生活があり、質の高い生活が質の高い仕事につながります。仕事は大切ですが、家族や自分の生活に目を向けることが重要です」と参加者に訴えました。

 参加者は、うなずいたり、メモをとったりするなど渥美さんの話を真剣に聞いていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月16日 09時27分16秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: