カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年06月17日
XML
カテゴリ: 生涯学習
DSC_1298(ブログ).JPG



 これは、「もっと学習」を推進するため、子どものコミュニケーション能力向上を図ることを目的とした地域教育推進事業の「みのかも子ども楽習ひろば」が主催したもの。この日は、中日本航空専門学校の講師と学生が先生となってプロペラ飛行機作りを行いました。

 はじめに、児童たちは、同専門学校の学生から模型などを使って飛行機が飛ぶ原理について説明を聞いたり、飛行機にまつわるクイズなどで懇親を深めたりしました。

 続いて、プロペラのついた飛行機作りを行い、児童たちは学生から翼の角度やプロペラの扱い方のアドバイスを聞きながら真剣に部品を組み立て、出来上がった飛行機を飛ばして歓声を上げました。

 同専門学校の丸岡史人さん(20歳)は、「子どもたちが飛行機作りを通じて航空業界に興味を持ってくれるとうれしいです」と話していました。

 参加児童からは「飛行機が飛ぶ仕組みが勉強できて楽しかった」「作った飛行機が良く飛んで嬉しかった」などといった感想が聞かれました。

DSC_1328(ブログ).jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月17日 08時36分07秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: