カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年07月26日
XML
カテゴリ: 環境

DSC_2908(ブログ).JPG

 美濃加茂市太田町にある市生涯学習センターで7月22日、集積場などに置かれたごみの持ち去りや不法投棄の問題について協議しようと加茂警察署と自治体による合同対策会議が行われました。

 これは、ごみの持ち去りや不法投棄の問題が広域に渡り、犯罪へとつながる傾向にあることから、これらの対策についての意見交換や情報の共有を行うことを目的に加茂警察署刑事課、生活安全課と加茂管内の6市町の担当者14人が集まり開催されました。

 会議では、ごみの持ち去りに関する通報が増えていることや、集積場にあるごみ袋が一夜明けると減っているといった実例、また、早朝や夜間の見回りを実施している自治体からはごみの持ち去りや不法投棄の防止の難しさなどについての報告がありました。

 加茂警察署からは、「持ち去りや不法投棄を行っている現場を押さえることが大切。そのような現場を発見したら警察へ速やかに通報してほしい」と助言があり、今後も地域間での情報を共有するとともに、警察との連携を強めていくことを確認しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月26日 09時45分08秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: