カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年08月31日
XML
カテゴリ: 商工観光
DSC_5946(ブログ).jpg

 美濃加茂市太田本町にある太田宿中山道会館で8月22日と23日の2日間、「太田宿太田宿 盆踊り大会」が開かれ、両日合わせて3,000人以上の市民らが夏の夜を楽しみました。

 このイベントは、NPO法人の宿木が盆踊りを通じて地域の人々の触れ合いの場を作り、太田宿への愛着を持ってもらおうと毎年企画しているものです。

 盆踊りに先立ち、ジュニアダンスやフラダンス、太鼓演奏の披露が行われたほか、子どもお楽しみ広場が開かれ、来場した子どもたちは駄菓子売りや金魚すくいなどを楽しみました。

 日が落ち、提灯に明かりが付き始めたころ、盆踊りがスタート。「ライン音頭」や「美濃加茂踊り」、「ダンシングヒーロー」などのおなじみの曲が流れると、多くの人が参加し、踊りの輪が広がりました。

 また、22日には美濃加茂踊り保存会による踊りの審査が行われ、踊り上手の人30人に免状が手渡されました。

 参加者らは「いい汗をかけた」や「いろんなリズムの曲があって楽しい」などと話しながら夏の夜を堪能していました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月31日 15時08分49秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: