カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年10月13日
XML
カテゴリ: 教育
(ブログ)DSC_5310.jpg



 同校では、東日本大震災の発生を機に、毎月11日を「いのちの日」として命の大切さを学ぶために、さまざまな取り組みを行っています。

(ブログ).jpg

 今回は、ヤギとのふれあいを通して命の温もりや尊さを学んでもらおうと、同校と市が開催したもの。この日は、有限会社FRUSIC美濃加茂支店(渡辺祥二 代表取締役)が市内の中部台で放牧しているヤギ6頭を連れて同校を訪問しました。子どもたちはヤギに草をあげたり、リードを付けたヤギと散歩したりして、歓声をあげていました。


 子どもたちは「草をあげたとき、ヤギの温かい息が手にあたった」や「なでてみたら、すごくやわらかかった」などと楽しそうに話していました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月13日 11時47分46秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: