カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年11月19日
XML
カテゴリ: 教育

DSC_0046(ブログ).jpg

 美濃加茂市伊深町にある伊深小学校(石田靖彦校長)で11月17日、地域の人を招いて「子ども祭り」が開催されました。

 これは、普段お世話になっている地域の人や祖父母を小学校へ招待し、日ごろの感謝の気持ちを伝えようと同校が企画したものです。

 同校では、「表現力を高める活動」に力を入れており、劇団うりんこの創設者であるいのこ福代さんを講師に招いてワークショップを行うなどして演劇を通して表現の仕方を学んできました。中でも5・6年生は作曲家の藤村記一郎さんも講師に招き音楽劇にチャレンジしました。他にも、地元地域の人から戦争体験を聞く機会を作り、戦争の苦しみや悲しみを伝えられる練習も打ちこんできました。

 今回は、その成果として1・2年生が絵本「てんぐとかっぱとかみなりどん」の朗読劇、3・4年生が伊深町に伝わる民話「えげんさん」の音読、5・6年生は音楽劇「ピカドンたけやぶ」を披露。訪れた地域の人や祖父母など約100人は、一生懸命に演じる児童の姿を真剣に見入っていました。

名称未設定 1.jpg

 発表後、児童からは「発表に精一杯取り組めました」や「大きな声が出せました」などと満足した表情を浮かべていました。

DSC_0114.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月19日 12時06分33秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: