カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年02月23日
XML
カテゴリ: 健康・福祉

DSC_2475-1(ブログ).jpg

 今回は、立命館大学産業社会学部教授の津止正敏さんを講師に迎え「認め合い支え合う 家族支援の在り方について」をテーマに講演しました。

 津止さんは、高齢者を介護する人の実態を紹介し、年齢や体力もなく、家事や介護を思うようにできず、戸惑う介護者が増えていることを説明しました。そして、介護の体験をした人の情報を社会の共有財産として、介護をする人の気持ちを地域全体で認め合う社会をつくる大切さを呼び掛けました。

 参加者は、メモを取りながら介護する人や家族支援についての理解を深めていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月24日 08時52分44秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: