カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年03月03日
XML
カテゴリ: 環境

DSC_0046(ブログ).jpg


 この日は、岐阜県地球温暖化防止活動推進員の小林由紀子さんが講師となり「地球温暖化と私たちのくらし」をテーマに講演。小林さんは、気温上昇によって自然災害の増加や農作物に悪影響が出ていることを説明し、現在行っている地球温暖化への対策をより厳しくしない場合、2100年には平均気温が最大4.8度上昇し、ここ数年と同じ量の二酸化炭素排出量が続くと、あと30年でその温度に達することを紹介しました。

その上で、ゴーヤーやアサガオなどのつる性の植物で緑のカーテンを作るほか、よしずやすだれなど『昔ながらの知恵』を生かすことで二酸化炭素を減らすことが重要であると呼び掛けていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月03日 11時28分00秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: