カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年07月09日
XML
カテゴリ: 文化・芸術
 美濃加茂市文化会館では6月30日、第21回岐阜県民文化祭・ぎふ文化の祭典 「ひだ・みの創作オペラ」

創作オペラ1
▲顔合わせ会の様子=当会館ホール舞台上

 これは、(公財)岐阜県教育文化財団が主催し、県と市の共催により計画され、県内各地を巡回する形で、今年で21回目を迎えます。

 「ひだ・みの創作オペラ」は、県民文化祭をメインとして制作されたオペラで、県内各地の豊かな自然や地元に伝わる民話や伝説をオペラの題材とすることで、特色ある岐阜県文化(飛騨・美濃じまん)の創出を目指しています。
 県内5圏域を1圏域ずつ巡回する形で毎年1回開催され、今年度は中濃圏域(美濃加茂市)での開催となります。

 今回の作品は 「龍ヶ淵の姫」 「天和の風」 のいずれも新作で、当市に伝わる伝説や昔話を題材にしたオリジナルの音楽劇を制作し、開催します。

 キャストは公募で選ばれ、当市少年少女合唱団や地元のサークル団体等をはじめ、県内53人が出演する市民参加イベントとなっております。

創作オペラ2
▲出演者たちに激励を送る吉田豊県芸術文化会議名誉顧問(オペラ監修)

 練習は7月5日から始まっており、作品ごとに週1回、当会館で実施。
 公演は 来年2月11、12日 に当会館ホールで行われます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月13日 12時24分13秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: