カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年07月20日
XML
カテゴリ: 文化・芸術
美濃加茂市島町にある市文化会館で7月17日、「第9回みのかもバンドフェスタ」が開かれ、市内外で活動する8グループと、スペシャルゲストの スネオヘアー
▼参加者の皆様と「やり遂げた後の1枚」
バンドフェスタvol9集合写真

 このイベントは、当館が主催する「みんなのホール事業」で、「世界が劇場ならば人は皆役者」をコンセプトに、近隣で活動するバンドなどに発表の場を提供しようと毎年行われているものです。

 この日は、中学や高校時代からの同級生によるグループ、10年以上活動をしてきたベテラングループ、家族でバンド活動をしているグループなどが、ロックやポップス、オリジナル楽曲などさまざまなジャンルの曲を演奏しました。また、今回はゲストの スネオヘアー による圧巻のライブの他にも、インタビューコーナーではプロの立場から、一般参加者へアドバイスを送っていただけました。集まった約300人の観客は、大迫力の演奏とパフォーマンスに胸を躍らせました。

▼トップバッターを務めた SBK音楽部 「SBK(その場限り)のつもりが2年目」とのことでしたが、3年目も是非!!
SBK音楽部

コレステローラーズ
コレステローラーズ

ラヴィンスプーンスプーンフル 。女性のツインボーカルで「まちぶせ」では振り付けも魅せてくれました。
ラヴィンスプーンフル

OLD FASHION 。Superfly!?となるような声量と技術抜群の楽器陣。「学ランと女教師」というステージ衣装でも楽しませてくれました。
OLDFASHION

▼Rollette。若手最右翼の Rollette 。可茂地区を担っていってほしいですね。
Rollette

パフパフパラダイス 。今回でなんと7回目の出場。バンドフェスタの歴史です。今回はフルアコースティック編成で観客を癒してくれました。
パフパフパラダイス

DEERHOUNDS 。今回はRolletteのKAITOさんがサポートメンバーとしてドラムを演奏。サポートとは思えない息のあったアンサンブルには拍手喝采でした。
DEERHOUNDS

▼一般参加のトリを務めた 蜂屋ガキ
蜂屋ガキ蜂屋ガキかわいいメンバー

▼そしてスペシャルゲストの スネオヘアー 。“プロ”が“プロ”たる所以を、パフォーマンスでもって魅せてくれました。
スネオヘアー1スネオヘアー2

▼ライブ後にはインタビューにも答えてくださいました。
スネオヘアーインタビュー

来年は10周年を迎える、みのかもバンドフェスタ。 10th Anniversary はどうなるのか!?乞うご期待。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月26日 09時55分26秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: