カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年12月05日
XML
カテゴリ: 環境


『犬のしつけ方教室』 が開催されました。
 大野町にあるまつうら動物病院の松浦知香先生をお招きして、犬と楽しく暮らすためのしつけ方や災害時の備えなどについて教えていただきました。

 はじめに、可茂保健所から犬を飼うにあたって知っていてほしい法律、狂犬病とはどんな病気なのかや、災害に備えてどんなものを準備しておくべきなのか等の話がされました。その後、松浦先生より犬の習慣についてや、その習慣を活かしたしつけ方などを実演を交えながらお話いただきました。

 松浦先生からは 「犬のニーズを満たして、適切な教育をしてあげることが大切。そのためにはやって欲しいことから教えてあげましょう」 とお話いただきました。実演には大型犬が参加してくれましたがとてもおとなしく、松浦先生の指示にも嫌がることなく従う姿に、参加者からは驚きの声も上がっていました。また、災害時には犬をケージで飼育しなければならない場合も出てくるということで、どうやってケージに慣らしていくのか、普段松浦先生が実践していることを目の前で見せていただき勉強させていただきました。

 飼い主の皆さんも先生に質問をしたり、メモや動画を取ったりしながら熱心に教室に参加されており、とても有意義な時間となりました。



 近年犬のしつけが不十分で、ご近所とのトラブルが発生する事例があります。特に災害時には、近隣の方や同じ避難所で生活する方との協力が不可欠となります。日ごろからしっかりと犬のしつけをして、いざという時でもトラブルの起きない環境づくりをしていきましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月05日 13時28分41秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: