カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年06月02日
XML
カテゴリ: スポーツ

5月 30 日(火)から6月 2 日(金)までの4日間、伊深小学校の五年生、西中学校の二年生を対象に「夢の教室」が行われました。夢先生を担当されたのは、 5/30 中新井美波さん(元陸上選手)、 5/31 大日方邦子さん(元チェアスキー選手)、 6/1 寺島武志さん(セパタクロー選手)、 6/2 阪本章史さん(プロ BMX ライダー)の4名です。
 「夢の教室」とは、元日本代表選手や現役スポーツ選手などが「夢先生」として小中学校で授業を行い、夢や目標を持つこと、仲間と協力することの大切さを生徒に伝えることを目的にしたプロジェクトです。
 授業は前半に体を使ったゲームを行い、仲間と協力して目標を達成する大切さを学びます。また後半は夢先生の体験を元にトーク形式で授業が行われ、最後に生徒達が夢を発表します。




5 30 日(火)午前中は伊深小学校5年1組で行われました。中新井美波さんは「家族や先生、多くの方が私を応援し支えてくれました。皆さんにはこれから出会う人を大切にしてもらいたい。」と生徒たち語り掛けていました。
 午後からは西中学校 2 6 組で授業が行われました。


◎中新井 美波(なかあらい みなみ)兵庫県出身。幼少期に兄の影響から野球を始め、中学入学を機に陸上競技に転向しました。須磨学園高校時代には女子 1500m で4位入賞、日本陸上競技選手権大会女子 1500m で6位入賞、全国高校駅伝大会では準優勝を果たし、区間賞を獲得。皇后盃全国都道府県対抗女子駅伝競走大会では4位入賞し、区間賞を獲得しました。大阪学院大学進学後、日本陸上競技選手権大会女子 3000m 障害で関西学生記録を樹立しました。また、富士山女子大学駅伝2区でも新記録を樹立。大学卒業後の 2015 年にバンド「1- GATA 」を結成し、ヴォーカルと作詞を担当しています。 2016 年に株式会社サンナナに入社しました。


5 31 日(水)午前中は西中学校 2 2 組で行われました。大日方邦子さんは「弱みは強みになる。」「夢はどのような形でもよいから沢山持ってほしい。夢に向かって諦めずに考え、努力することが大切。」と生徒達に熱いメッセージを送っていました。
 午後からは西中学校 2 3 組で授業が行われました。

大日方 邦子(おびなた くにこ) 東京都出身。 3 歳時に交通事故により右足を切断、左足にも重度の障害を負う。当初は水泳に力を入れていましたが、高校 2 年時にチェアスキーを始めました。冬季パラリンピックには 1994 年のリレハンメル大会からバンクーバー大会まで 5 大会連続で出場し、アルペンスキー競技で合計 10 個のメダル(金 2 個、銀 3 個、銅 5 個)を獲得。冬季パラリンピックにおける日本人初の金メダリストとなりました。若手の育成のために国内大会には出場するものの、 2010 年には代表引退を表明。現在は会社勤務の傍ら、日本パラリンピック委員会運営委員、日本パラリンピアンズ協会副会長を務めています。


6月1日(木)午前中は西中学校2年4組で授業が行われました。

寺島武志さんは「夢の形は自由。それぞれの夢を持ち、それに向かって進んでください。その過程で支えてくれた仲間、家族に感謝し、気持ちを言葉に出して伝えてください。」と語った。
 午後からは西中学校 2 年5組で授業が行われました。


寺島 武志(てらしま たけし)東京都出身。日本体育大学入学後にセパタクロー同好会に入会、セパタクローを始めました。翌 2002 年に行われた JOC ジュニアオリンピックカップで優勝、 MVP にも輝き、日本代表に選出されました。 2003 年にはキングスカップ世界選手権大会に出場。 2004 年には全日本大学生セパタクローオープン選手権大会、全日本大学生セパタクロー選手権大会で優勝、キングスカップ世界選手権大会で 3 位、銅メダルを獲得しました。 2006 年、 2010 年にはアジア競技大会に出場し、 2010 年公州では銅メダルを獲得。 2011 年、 2012 年にはタイのプロリーグに参戦。日本人 2 人目となるリーグ戦出場を果たしました。



6
2 日(金)午前中は西中学校 2 年1組で授業が行われました。
阪本章史さんは「自分の夢を多くの人に伝えて、そしてその夢に向かって進んできた。そうしてきたら多くの人が応援してくれたし、支えとなってくれた。」と熱く語られていました。
 午後からは 2 年7組で授業が行われました。


また本日は市長が授業を見学。市長も市長としての夢を発表しました。

阪本 章史(さかもと あきふみ)大阪府出身。 9 歳から本格的に BMX Bicycle Motocross )を始めました。 11 歳のときに年齢別の全日本 BMX 選手権大会で優勝。 14 歳時に国内トップカテゴリーである「スーパークラス」のレースに出場し、何度も表彰台に上がりました。 2000 年に 18 歳で全日本チャンピオンに輝くと、プロレーサーとして BMX の本場アメリカでプロデビュー。その後、国内外の大会で優勝を重ね、 2006 年にアメリカの「 A PRO 」クラス(最高クラス「 AA PRO 」のひとつ下)で日本初の優勝、世界の BMX レース界最高クラスの「 AA PRO 」にアジア人として初の昇格を果たしました。 2008 年には BMX が初めて正式種目として採用され、北京オリンピックに出場。 2010 年にはアジア競技大会で銀メダルを獲得しました。現在も BMX レース界の第一人者として、また日本唯一のプロ BMX ライダーとして活動しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月02日 16時10分27秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: