カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年12月11日
XML
12月10日(日)、山之上交流センターでまちづくり協議会の主催で、そば打ち体験・食事会が行われ、小学生を含む約40人が参加しました。


 町内にある休耕田を活用して、8月に種を蒔いて10月に収穫したそばの実を挽いて粉にしたものを利用しました。
 そば打ち体験の前に、1時間ほどまちあるきが行われ、里山を歩いたり「堀割峠」を通ったりして地域のことを学びました。
 その後、まち協のメンバーの指導の下、6グループに分かれてそば打ちを行い、自分たちで打ったそばをおいしくいただきました。
 また、石臼でそば粉を引く体験も行われ、楽しいひと時を過ごしました。


 参加者からは「そばを切るとき、太くなったり細くなったりして難しかった」、「自分で打ったそばはとてもおいしかった」、「初めて石臼でそばを引いたけれど重くて大変だった。昔の人の苦労が分かった」などの感想が聞かれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月11日 16時59分58秒
[まちづくり・地域づくり] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: