カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年06月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​みなさん!こんにちは!


 さて、今日は平成27年度成人式実行委員で、現在はみのっち(成人式実行委員OBOG)として活躍している先輩がブログを書いてくれます!これを読んで、少しでも実行委員になってみたいなと思ったらお気軽にご連絡ください。



過去の成人式実行委員会の記事で、成人式がどの様な雰囲気か理解していただけたと思うので、今回は実行委員が実際どのように成人式までの準備・活動を行っているのかを過去の活動を基に簡単に紹介したいと思います♪​​

<6 7 >

・初ミーティング  (その後、月に 1.2 回のミーティングを行います。)

・自分達で一からプログラム、アトラクション、演出などを決める。

 ミーティングを月に 1,2 回程度行い、自分達自身で一から成人式を作ります!音楽、ライティングなどの演出からプログラムまで全て決められます!過去には懐かしの給食を提供したり、新成人によるライブなど斬新なアイディアも実現させてきました。

<8 11 >

・ミーティング、オープニングアトラクションの練習 (月に 1.2 回程度)

・恩師の元を訪ねてスライドショーに使う写真、動画の撮影をさせて頂く。

・プログラム、アトラクション等の最終決定

私達は、オープニングアトラクションとして太鼓を選んだので、美濃の国 御神火太鼓さんの指導を受けながら練習に励みました!また、恩師に会いに行き動画を撮らせてもらいながら、懐かしの会話で盛り上がります♪記念品や招待状の配色、文章なども自分達で決めます!



この時期になると皆が仲良くなり誕生日会や食事に行ったりもします!

<12 >

・スライドショーの作成

・各アトラクションの最終調整

 スライドショーは式本番でとても盛り上がるアトラクションの一つです!




私達の年はオリジナルタンブラーを記念品にしました。中の台紙の入れ替えから熨斗張りまでも自分たちの手で行いました!正直後悔しました。笑

<1 >

・リハーサル

・成人式本番



後は皆で楽しむだけです♪

< 成人式終了後 >



成人式が終了したら“みのっち”という OB OG 会に所属し、できる人が成人式のサポートを行います。また年に数回、スポーツ大会、飲み会、 BBQ などで年代関係なく楽しく交流しています♪

美濃加茂市成人式実行委員は、一から新成人が成人式を作ります。正直、大変なこともあります。しかし、自分の生活に無理のない程度で活動できる人生に一度の体験だと思います!「私、人の前に出るタイプじゃない」「できる自信がない」といった人も大歓迎!!市役所の担当者、みのっち(成人式実行委員 OB OG )など多くの人がサポートしてくれます。実際、これまで私が誘った子もそういった子たちばかりでした。しかし、成人式をやり遂げた後には「誘ってもらえてほんとに良かった!」「本番は緊張したけど、今では人前に自信を持って立てる」など成長した姿を見してくれています!

 少しでも興味があるなら是非挑戦してみてください!挑戦して後悔することは絶対ありません!!

人生に一回の自分の成人式を自分の手でより特別なものにしてみませんか?

H27 年度実行委員委員長

                          現みのっち 会長  Y.N

興味がある人は、お気軽にご連絡ください。
●対象   平成10年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた人
●申込み  直接または電話で生涯学習課へ
●問い合わせ 生涯学習課 TEL0574-25-4141






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月18日 16時27分23秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: