カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年07月04日
XML
カテゴリ: 防災安全

 6月29日(金)に山之上交流センターで、山之上小学校PTA家庭教育学級のメンバー9人が、救急救命講習を受講しました。

 この講習は、夏休みにプールで監視をする際に、万が一の事態に正しく対処できるようにするため、毎年開催されています。

 講師は応急手当普及員の資格を持つ、同小学校教務主任の若泉貴弘先生。 

 岸委員長は「講習を受けて心肺蘇生の方法などを学んだので、ないに越したことはないですが万が一の時には今回経験したことを活かして、大切な命を救いたい」と話をされました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月04日 16時31分56秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: