カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年12月06日
XML
カテゴリ: 健康・福祉
​65歳以上の市民の方を対象とした「ステップワン教室」が12月5日(木)に稲辺公民館で始まりました。​​​

 この教室は、介護予防活動の一環として、高齢者の認知機能の向上と運動習慣の定着化を目的に開催しているものです。今回は13名の申し込みがありました。 ​​​



 ▲コグニサイズ体験の様子

   初回である この日は、理学療法士によるストレッチとコグニサイズに取り組みました。
 コグニサイズとは「足踏み」をしながら「計算」をするといった多重課題に取り組むことで認知機能の向上をはかるプログラムです。
 少し間違えるくらいがちょうど良いとされています。




 ひとりよりも、仲間と一緒に取り組む方が、認知症を予防する効果があると言われています。真剣な中にも、時折笑いがこぼれます。

 これから週1回の教室が令和2年3月19日(木)まで全15回行われます。 ​​​
 皆さん仲間と一緒に頑張りましょう!
​​​
​ ​    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月06日 16時57分55秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: