カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年06月29日
XML
カテゴリ: こども・保育


もうすぐ 7 月!!

園ではプール遊びが始まります。

その前に、年長クラスがプール掃除をしてくれるのが慣例なのですが、

プール掃除の準備をしようと保育士がプールを覗くと…

オタマジャクシがいっぱい!!

それを知った年長さんが「捕まえたい!」ということで、

急遽、オタマジャクシ救出作戦です。




網やバケツでやさしくオタマジャクシを捕まえ、

その後、落ち葉や枝もきれいに取り除き、

プールの準備 OK !!と水を入れ始めたら…

なんと入水口から大きなウシガエルが飛び出してきました。

突然のことにみんなビックリ!!

思わず捕まえ、みんなで観察してみました。




大きな体や手足、そして体の柄。

園によく見かけるアマガエルとは色も大きさも大違いです。

そんなウシガエルを躊躇なく触る子もいれば、

控えめにつんつん触るだけの子がいたり、

触るのは怖いけど、見てみたい子がいたり。

それぞれの距離感で、突然やってきた新しいお友だち・ウシガエルくんとの

時間を楽しんで過ごしていました



でも、ウシガエルも子どもたちに囲まれ、緊張したのでしょう。

一瞬のスキを狙うかのように、

あっという間に草むらに逃げて行ってしまいました。

ほんの一瞬の出来事でしたが、思わぬ生き物と出会うことができました。

最近では、カエルのほかにカタツムリ、トンボ、オケラ、イモムシなど

様々な生き物が園内にひょっこりと現れます。

自然に囲まれた山之上こども園の周りには

きっとまだまだいろいろな生き物が潜んでいそう…。

次に出会えるお友だちは誰かな?

新たな出会いに期待しつつ、

こうした生き物とのふれあいを大切にしたいと思う日々です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月29日 16時49分18秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: