カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年12月02日
XML
カテゴリ: こども・保育

なんだかいつもと違う裏山…

この日は山之上こども園の運動会第 2

『おやまのうんどうかい』の日です。




10 月に園庭で運動会を行ったのですが、

「お山でも運動会がやりたい」という

子どもたちのリクエストを受けて、開催となりました。

最初のプログラムは『かけっこ』

斜面や凹凸があるお山の中を走るのですが、

決められているのは、スタートとゴールの位置のみ。

走るコースは子どもたちがチョイスするので、

穏やかで長い距離を走る子、急坂で短い距離で走る子など様々でした。


当初は枝につけた毛糸でまつぼっくりを釣る予定でしたが、

「小さい子には難しい…どうしたら簡単にできるんだろう?」と

アレコレ試行錯誤していたら、偶然毛糸に落ち葉がひっかかり、

「コレならできるね」と生まれたプログラムです。

落ち葉だけかと思いきや、枝が釣れたり、どんぐりの帽子が釣れたりと、

思わう釣果にびっくりでした。


次のプログラムは『ミッション』。

先生から発表されるミッションをクリアしていきます。

ミッション①<トトロのおみやげをみつけよう>

ミッション②<かっこいい剣を探そう<>という内容でしたが、

お山をあちこち探し回り、ミッションは無事にクリアできたようです。


最後のプログラムは『レストラン競争』。

自然物を食べ物に見立ててお弁当を作り、走ってお友だちに届けます。

見立てて作ることも楽しいのですが、

お弁当の到着を待ってくれるお友だちがいることや

お弁当を食べてくれる(真似をする)お友だちがいることが

楽しく、うれしいプログラムでした。





今回の『おやまのうんどうかい』。

よくある運動会とはかけ離れたプログラムでしたが、

子どもたちの枠にはまらない自由で柔軟な発想が

大人が持つ運動会というイメージを払拭し、

新しい形を示してくれたなと感心させられました。

そして、年齢や体格、性格など、それぞれが異なる子どもたちが、

個々のペースで参加でき、個々のペースで楽しめる雰囲気があったのも

よかったなと感じています。

年長のみんな、楽しい時間をありがとう~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月02日 15時33分18秒

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: