さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2008/10/28
XML


 プロブリーダーやコンテストを目指す人以外は、あまり品種にこだわる必要はないと思います。他人がどう言おうと自分の好きな品種が一番!位のおおらかな気持ちを持ってこの趣味を楽しんでいただきたいと常々考えています。保有尾数が少なく選択肢の少ない人は、以下の2つの点に絞ってオス親の決定を行えば十分でしょう。

1.病気になっていない事

 すごく当たり前の意見ですが(笑)、意外とベタってコショウ病なんかに罹っていることが多いものです。ほんの少しでも病気を持った個体を親に使うと、せっかく孵化してきた稚魚達にそれが蔓延し稚魚全滅と言う事がよくあります。体力のある成魚と異なり、稚魚は魚病薬の使用に耐えることは非常に困難なのです。その為、繁殖水槽には絶対に病原菌を持ち込まないよう注意すべきです。可能であれば、繁殖前に種親たちは、グリーンFゴールド辺りで軽く薬浴させてもいいくらいです。

2.先天的な奇形でない事

 もう一つ重要なのが、種親の体に異常がない事です。もっとも、ヒレの痛みや鱗の剥がれなど後天的な物は、次世代に遺伝しませんから気にする必要はありません。それよりも、脊椎骨の湾曲などの先天的な欠陥の疑いのある異常は、遺伝形質である事が多いのでこのような個体は種親に使わない方が無難です。せっかく苦労して育成した稚魚が、育ってみたら奇形だらけだったら目も当てられませんから。

 まったく個人的な見解ですが、体の水平を上手く保てず水底をヘコヘコ泳ぎ回る所謂「ベリースライダー」も、少なくともベタの物に関しては遺伝的な欠陥だと思ってます。ただ、ベリースライダーで困った点は、幼魚の時にベリーだった個体でも何割かは成魚になると普通に泳ぐようになるってところにあります。これは成長と共にベリースライダーが完治したのではなく、遊泳力が付いたので一見普通に泳いでいるように見えるだけのような気がしてなりません。実際、この手の個体は老成すると、また水底をヘコヘコ泳ぎ回るようになりますから。このような潜在的ベリーは外見からは判別しにくいので実に困ったものです。

SH サラマンダー・BU 001

 プロブリーダーなど、系統の維持や純系の確保に気を使う人以外は上記の2点に絞れば、後はお気楽モードで種親選んで結構だと思います。ただ、もう一つ困った事があるんですけどね(笑)。それは、繁殖に使うとメス親だけでなくオス親もヒレとかにかなりのダメージを受ける確率が高いって事です。

 ヒレの短いプラカットであれば、繁殖後もオス親はヒレなどにまったく損傷が無いケースも多々有りますが、これがショーベタともなると、ほぼ確実にオスのヒレはボロボロになり観賞価値は著しく低下します(涙)。例えば、今日の1枚目の画像の個体を繁殖に用いた所、繁殖後ヒレが裂けてしまい、最終的には2枚目の画像のような姿に・・・。もちろん、健康面ではいたって正常なのですが、観賞面から言うと既に終わってます。

 手持のオス親をいつまで観賞目的で楽しみ、どのタイミングで繁殖に用いるか非常に悩ましい所です。あまりに老成した個体は繁殖能力が低下しますから、ある程度は決断を迫られます。もっとも、この状況はプロブリーダーやコンテストブリーダーも同様で、コンテストには当然手持の個体の中から一番クオリティの高い個体をエントリーさせたい・・・けれど、当然種親にも一番クオリティの高い個体を持ちたいし・・・。まぁ、悩みと言っても裏を返せばコレが趣味の醍醐味なんですけどね(笑)。

banner002





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/28 02:23:18 PM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん
天水ブログ サイレスさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: