「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

December 6, 2015
XML
20151206_ディズニーランドステーション3

お昼にミラコスタのシルクロードガーデンに行き、ディズニーシーの「パーフェクト・クリスマス」を 前回オチェーアノで食事した時 と同じテラスから観て帰ってきました。


きょうは車で出かけたのですが、食事の時間よりもずいぶん早くまだ午前中のうちに舞浜に着いたので、イクスピアリ駐車場に車を置いて夫と二人でリゾートラインの一日券を購入し リゾートライン各駅のクリスマスデコレーションも見てきました。

なのでまず、そちらの様子を簡単に記録しておきたいと思います。


出発地点は「リゾートゲートウェイ・ステーション」。

20151206_リゾートゲートウェイステーション2

ミッキーとミニーは駅の構内、改札の中にいました。

20151206_リゾートゲートウェイステーション1

リゾートライナーに乗り込み、ディズニーランド・ステーションで下車。
この駅のクリスマスデコレーションは何年か前までは すぐ前に建つディズニーランドホテルの建物の配色に合わせてかブルー基調のものだったのですが、ここ数年はピンクの可愛らしいものになりました。


20151206_ディズニーランドステーション1

20151206_ディズニーランドステーション2

次は、オフィシャルホテルの並び建つベイサイド・ステーション。
こちらは ポインセチアの代わりにハイビスカスの花が使われたデコレーションがホームのあちこちにもあったりして 南国リゾートっぽい感じです。

20151206_ベイサイドステーション1

そしてディズニーシーステーション。
この駅はホームが降車用と乗車用に分かれているのですが、乗車ホーム側にクリスマスツリーが飾られています。

20151206_ディズニーシーステーション1

ブルーのデコレーションのツリーはミッキーをイメージしたのかな。

20151206_ディズニーシーステーション2

前出のディズニーランド・ステーションのクリスマスツリーにミニーのシルエットを登場させ、色をブルー基調からピンク基調に変更したのは、この駅のブルーのミッキーツリーと対にしたかったのかもしれませんね。



さて、そろそろお食事の時間 ということで車をイクスピアリ駐車場から出し、12:50頃ホテルミラコスタへ。

今日も坂の下のゲート脇にはキャストさんが待ち受けていらしたので「もしやまた野外駐車か?」と思ったのですが、利用施設の確認をされたのみでした。
ホテルは不特定多数の人が出入りする場所なので、最近の社会情勢に合わせてチェックを強化なさってるのでしょう。
でも、考えてみたらミラコスタ開業当初は混雑の度合いにかかわらず常にゲートにはこうしてキャストさんがいらして一台一台車を止めて確認していらっしゃったので、元の体制に戻っただけ といった方がよいのかもしれないですね。


今日は駐車場には余裕があり、すぐに空きをみつけることができて時間よりやや早いタイミングで「シルクロードガーデン」へ。



20151206_シルクロードガーデンのツリー

お食事は“クリスマス・ウィッシュ”ランチコースを。

前菜はプラチナポークの叉焼や鶏、エビ、クラゲの冷製など。
そしてグラスの中は蜜柑と杏露酒を使ったゼリーに ここでもクリスマスツリーに見立てたロマネスコが添えられています。
20151206_SRG前菜

スープは蟹肉と湯葉と根菜入り。
20151206_SRGスープ

豚ロース肉のから揚げに玉ねぎやスパイシー甘酢ソースを添えたもの。

玉ねぎがとても美味しかったです。
20151206_SRGお肉

海老と帆立貝柱と季節野菜の炒めもの。
これは安定の美味しさ。
20151206_SRG魚介と野菜

炒飯は鶏肉と百合根入り。
赤い色は紅麹を使っているからだそうで、そのせいか甘みとコクのある風味でした。
20151206_SRG炒飯

デザート盛り合わせにも小さなツリー状のリンゴムースが。
小さな小さな揚げパン(カスタードクリーム入り)や、ミッキー型のゼリーのようなもの(?)もありました。
星に見立てた八角も。
20151206_SRGデザート


「パーフェクト・クリスマス」は、デザート提供の前にテラスから鑑賞しました。
案内されたのがオチェーアノのコース側のテラスで前回と全く同じ場所だったので、今日はかなり気楽な感じで眺めました。

ザンビーニブラザーズ・リストランテ前のステージとその周辺のショーエリア。
真横からですけれど結構よく見えます。

20151206_PFTC1

20151206_PFTC6

最後にはキャラクター達全員が乗り込むので、どこ見たらいいんだか迷っちゃう大きな船。

20151206_PFTC5

20151206_PFTC4

20151206_PFTC7

20151206_PFTC8

ディズニーシーのクリスマスイベントのメインのショーは、今までウォーターフロントパークの特設ステージやブロードウェイミュージックシアターなどの場所で行われたこともありましたが、いずれも鑑賞できる人数に限りがあって そのため抽選や先着順で座席券を取得しなければならなかったりして毎回それはそれは大変な思いをしてきたものです。

が、今年のこの「パーフェクト・クリスマス」は、広いメディテレーニアンハーバーで一日三回も行われ、出演者数も多くキャラクター達が船に乗って水上に出る時間も長いので、「クリスマスのメインのショーはゲストがみんな一緒にクリスマスを祝えるような形式だったらいいのに」という私の個人的な理想(わがままな希望 とも言います)にかなり近づいて ちょっと嬉しいな~ とあらためて思いました。



食後の温かいお茶をたっぷりいただいて、シルクロードガーデンを出たのは15:30頃。


駐車場へ向かうためロビーから長い廊下を通って宴会場エリアへ出ると ここにもありました、毎年お馴染みの定番中の定番のようなクリスマスツリーが。

20151206_宴会場エントランスのツリー

クリスマスのミラコスタのあちこちに居て私達を見守ってくれている「天使」の姿も飾られたクラシカルなツリーにお別れを言って、私達はホテルミラコスタをあとにしました。



おそらく私達の舞浜そしてディズニーシーで過ごすクリスマスは 今年はこれで最後になると思います。



さよなら。
また来年も この地のクリスマスを楽しめますように。

20151206_宴会場エントランスのツリー2





** シルクロードガーデン の“クリスマス・ウィッシュ”ランチコース **

・季節の前菜の盛り合わせ
・蟹肉と湯葉と根菜のスープ
・豚ロース肉の唐揚げ スパイシー甘酢ソースと葱生姜ソース
・海老と帆立貝と季節の野菜の炒め
  (別途料金加算で「タラバ蟹」を追加可)
・鶏肉と百合根の炒飯 紅麹風味
  (別途料金加算で「牛フィレ」を追加可)
・ドライフルーツ入りリンゴ風味のムース カスタード餡入り揚げパン シナモン風味
 フレッシュフルーツ添え

              ・・・・・・・・・2015年11月2日~12月25日




◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ 

文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については 「東京ディズニーリゾート」の公式サイト をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2015 11:43:05 PM コメントを書く
[【ディズニーシー以外のTDR】 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

「しろ」 @ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」 @ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」 @ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」 @ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」 @ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: