うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2024.02.20
XML

人類の至宝の一つ。 今から100年以上も前の
20世紀初頭、それまで具象(写実)しかなかった絵画の世界に
これも芸術(アート)であると高らかに宣言し
巨歩を記した抽象美術開闢最初期の傑作。

彼らのムーヴメントによって、人類の美意識と世界認識は
一気に拡張されるとともに、芸術表現と鑑賞は
一挙に小難しいものにもなってしまった(笑)

なお、この絵自体について言えば
先行する多数のデッサンやデフォルマシオンの試作の
苦闘の跡により、「木」をモチーフにしたことは確実といわれる。
大きな赤の色面は、林檎のような赤い実と解釈されている。

その後の美術、ひいては商業的なインダストリアル・デザイン
などにまで及ぼした影響は、端倪すべからざるものがある。
今の目で見ても美しく鮮烈であり、おしゃれでさえある名画。






赤、黄、青と黒のコンポジション(構成)
Piet Mondriaan
Composition en rouge, jaune, bleu et noir
Composition in red, yellow, blue and black
1921(大正10年)

200px-PD-icon_svg.jpg creative commons.jpg

ウィキメディア・コモンズ  パブリック・ドメイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.23 05:29:07
コメント(0) | コメントを書く
[ハート・オブ・アート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

くまんパパ

くまんパパ

Comments

くまんパパ @ めっきり蒸し暑くなってきました New! やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ のんびり行きたいですね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ びっくりするほど暑いですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松尾芭蕉  あらたふと青葉若葉の日の光(05/03) お元気ですか 今日は夏のような暑い一日…
くまんパパ @ ようやく暖かくなってきましたね(^^) やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
くまんパパ @ もっと気楽に生きていいんだよ(^^) penchan929さん、やあやあ、お久しぶりで…
penchan929@ Re:大嶋信頼  無意識さんの力でぐっすり眠れる本(04/04) お久しぶりです。 最近はXに作品投稿宣伝…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

いろんな符牒。 New! しぐれ茶屋おりくさん

友達のお庭、アジサ… New! 蘭ちゃん1026さん

のるかそるか・・・… New! ナイト1960さん

やっと農園と思いま… New! G. babaさん

晴れ 観光農園へサ… New! masatosdjさん

しんどいです ミセスkarimeroさん

囲碁例会・大阪城公… けん家持さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

Free Space

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデーソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: