うたのおけいこ 短歌の領分

うたのおけいこ 短歌の領分

2024.04.29
XML
カテゴリ: 百人一首


儀同三司母(ぎどうさんしのはは、高階貴子・たかしなのきし)


わすれじの 行末 ゆくすゑ まではかたければ
        けふをかぎりの命ともがな



新古今和歌集 1149

「(あなたの事を決して)忘れはしないよ」
(というあなたのうれしいお言葉)の
行く末までは頼み がた いので
(いっそ、幸せな)今日を限りの命であってほしいのです。


28日放送のNHK大河ドラマ『光る君へ』のラストシーンは、準主役・藤原道長の長兄・道隆(井浦新)の臨終シーンとなった。道隆が今はの際の苦しい息で、この歌の作者である妻・貴子(板谷由夏)に万感の思いを込めて朗詠した。
今年の大河は、どうやら節目節目で和歌によって中締めをする(盛り上げる)構成らしいと見えた。思えばこれは、まひろ(紫式部)がこれから執筆に着手する『源氏物語』と同じである。
井浦新は好きな俳優なので、いなくなってしまうのが寂しい。

貴子:高貴な平安女性の名は、慣例として有職(ゆうそく)読み(敬意を込めた音読み)にすることが多いが、当時は訓読みだったといわれる。「貴子」の場合も「きし」と読むが、実際には「たかこ」または「たかいこ」(「たかきこ」の音便)などであったと思われる。同様に、例えば式子内親王を「しきし、しょくし」と読むが、当時は「のりこ」と読んだと推測されている。

新古今集の 詞書 ことばがき に「 中関白 なかのかんぱく かよひそめ侍るころ」(中関白が通いはじめられた頃)とある。中関白とは藤原道隆のこと。恋愛のさなかの恍惚と不安を詠んだ。

わすれじ:決して忘れずに気にかける。「じ」は打消しの意思の助動詞。ここでは、道隆が言った言葉の引用(現代文なら「  」の中に入るようなもの)。

かたければ:形容詞「難(かた)し」の已然形に接続助詞「ば」が付いたもの。直訳すれば「(あなたの約束が末永く守られることは)ほとんどありえないので」という意味だろうが、やや情緒的に「~頼みがたいので、~信じがたいので」などと意訳することが多い。「難し」は「めったにない、ほとんど(ありえ)ない」「難しい」などの意味。英語の副詞「hard」(めったに~ない)に相当する。「Die hard(なかなか死なない奴)」。現代語でもこの意味で使われる。なお、「ありがたし」も元は同様の意味で、「めったにないほど尊い、優れている、立派だ」といったニュアンスから現在の意味になった。「ありがたきしあわせ」。

(と)もがな:詠嘆を込めた強い願望を示す終助詞。「と」は現代語と同じ格助詞。~と願っているのですよ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.29 11:33:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くまんパパ

くまんパパ

コメント新着

くまんパパ @ しばし考えてから改めてご返事します New! 終末の預言さん、示唆に富むコメントをい…
終末の預言 @ Re:スクランブル・スマイル  わざとだよ?(02/18) New! ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
くまんパパ @ 前向きに自然体で生きていたい やすじ2004さん、お元気ですか。いつもあ…
やすじ2004 @ Re:氷室京介  魂を抱いてくれ(02/16) お元気ですか 昨日までは暖かかったのです…
くまんパパ @ 元気に過ごしましょう(^^) やすじ2004さん、このところけっこう暖か…
やすじ2004 @ Re:米津玄師  プラズマ(01/22) お元気ですか 今夜も暖かくしてお休みくだ…
くまんパパ @ ほんとうに寒いです やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:シャルル・アズナブール  忘れじの面影(シー)(01/17) お元気ですか 冷たい風が肌を刺すような日…
くまんパパ @ 前向きに明るく行きたいですね やすじ2004さん、いつもありがとうござい…
やすじ2004 @ Re:松任谷由実  雪の道しるべ(01/08) お元気ですか 寒い日が続きますが、前向き…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

くるな!?・・・ New! ナイト1960さん

昨日の予定を今日に New! masatosdjさん

特許に寄せて New! しぐれ茶屋おりくさん

外仕事 ミセスkarimeroさん

ガーデンパークに行… 蘭ちゃん1026さん

日本の戦時中の負の… モモン・妖狐60/宗教被害2世さん

墓参&大学同期の丸… けん家持さん

ハープコンサートの… 47弦の詩人さん

システムエンジニア… モモンガ2006さん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん

サイド自由欄

*このブログサイトは、ご覧の端末によっては管理者の意図するフォント(書体)やレイアウトが正確に表示されない場合があります。ご了承下さい。
なお、フォント表示の設定は、(ウィンドウズの場合)左下のスタート・アイコンから入って、設定(歯車)→個人用設定→フォント入力の画面で出来ます。


新宿会計士の政治経済評論
アトリエぺんちゃん
山下達郎 サンデー・ソングブック
松村邦洋 DJ日本史
東洋経済オンライン
世界は数字で出来ている
お料理速報
パンドラの憂鬱
Forbes スピリチュアルババア
goo 教えて!goo

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: