MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年02月16日
XML
カテゴリ: 旅の重さ
標高160メートルの富士山登山をはじめます。ちなみに、駅からの高さは約40メートルということなので、かなり初心者向けの山だと思われます。


一合目の目印となる石柱がありました。

いわゆる富士信仰による各地の「富士山」のひとつということで、このような石碑を建立しているのでしょう。

いよいよ九合目です。

登山道の途中からは、桐生市の町並みも見えました。正面に見える山は群馬県太田市の八王子丘陵です。

山頂にある浅間大神を祀る祠です。

周りはこのような木立に囲まれていて、いい眺めではありませんでしたが、

木立の間からは渡良瀬川の流れが見えました。



こちらは展望台になっていてね桐生市や太田市の町並みを眺めることができました。

下山して、今登ったばかりの富士山を眺めてみました。ちなみにこの富士山、足尾山地の吾妻山南西支脈から渡良瀬川の断層によって切り離されて孤立した低山となったのだと思われます。

こちらは、本物の富士山。新幹線の車窓から撮影したものです。

(富士山(群馬県))

【つづく】


人気ブログランキング

北関東の旅、桐生市で富士登山(その3) 富士山頂





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月16日 00時10分10秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

白内障手術後のケア New! まちおこしおーさん

気分転換 New! ゆういん2000さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

近所の近くに咲いて… New! 蘭ちゃん1026さん

2匹目は40cmオーバー… New! Saltyfishさん

森林植物園の紫陽花… New! かねやん0701さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

業務スーパーに特化… New! し〜子さんさん

今月のお寺さん New! クレオパトラ22世さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: