MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年08月24日
XML
カテゴリ: 北関東の旅
再び上野三碑めぐりバスに乗って、山上碑を訪れました。
バスを降りる時、運転手さんによると「この道を真っ直ぐ歩いていって左手に入口があります」ということでした。

山上碑は、こちらの階段を登っていくようです。

階段の登り口にあった石碑です。
万葉集の「吾が恋は まさかも悲し草枕 多胡の入野の奥もかなしも」という歌が刻まれているそうです。

石碑には手島右卿(てしまゆうけい)(→→→ こちら )により万葉仮名で歌が刻まれています。

さすが山上碑、山の上にあるんですね。この階段を登って行きます。

階段の途中にあった「三郡坂東卅(さんじゆう)三所」の説明板です。
江戸時代の中頃、旅をおぼえた民衆は、名所古跡を訪ね、古来の札所を廻った。西国33カ所の観音札所であり、坂東の札所である。しかし一般の庶民にとって、これら長距離の札所は高嶺の花で、とうてい巡礼することは出来ない。そこで考え出されたのがミニ観音札所や、四国八十八カ所になぞらえた新四国である。指定の山上古墳の中に馬頭観音が祀られ、窟堂と呼ばれる観音堂が建てられ、石段が積まれたのは何時の頃か、明和6年(1769年)には多胡郡、緑野郡、北甘楽郡内の坂東33所遷しの4番札所に選ばれたが、時は流れ、お堂は失せ、札所の伝えも忘れられてあたかも史跡への階段であるかのような、錯覚のみが残っている。

こちら ​)です。
山上碑に隣接するこの古墳は、直径約15メートルの円墳で、精緻な切石積みの石室を持ち7世紀中頃の築造と考えられいるそうです。

古墳の前にあった説明板です。
この説明板によると、傍らにある山上碑の碑文から推定すると、本古墳は高崎市南部に置かれた佐野三家の経営に連なる山名地域の首長の墓として造られ、その後辛巳年(681年)に黒売刀自が追葬された時に山上碑が建てられたと考えられているそうです。

この古墳の石室の中には、馬頭観音像が据えられています。かっては古墳の前に観音堂が建てられ、観音霊場「三郡坂東卅(さんじゆう)三所」のうち第四番山名宝積寺窟堂という札所の一つだったそうです。

(上野三碑めぐり)

【つづく】


人気ブログランキング

北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月13日 00時39分47秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、39.2℃まで上がり、
とんでもない暑さでした。
ネット、夜に古いパソコンだけ繋がりました。
ノートパソコンはなぜか繋がりません…。
23、24日応援☆
(2024年08月24日 01時10分37秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
あきても  さん
上野三碑 結構階段ありますね
足腰強くなりそうです

人気ブログ いいね完了!! (2024年08月24日 02時14分21秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
 おはようございます。在日朝鮮人学校として設立された京都国際が接戦をものにして優勝、関東第一は残念でしたね。
 大会所まで登っていかないと確認できないものなのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年08月24日 07時19分20秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
Saltyfish  さん
山上古墳・・・そのまま残されているのですね。こんな古い史跡が・・・・このあたりは大昔から栄えていたのですね。 (2024年08月24日 08時05分34秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
dekotan1  さん
なかなか涼しくなりませんね。

これからの台風の進路が心配です。☆いいね (2024年08月24日 09時23分45秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
けん家持  さん
上野三碑は5年前に自転車で巡りましたので懐かしいです。
上野国銀輪万葉(1)
https://plaza.rakuten.co.jp/yakamochi35/diary/200904120000/
上野国銀輪万葉(2)
https://plaza.rakuten.co.jp/yakamochi35/diary/200904130000/
上野国銀輪万葉(3)
https://plaza.rakuten.co.jp/yakamochi35/diary/200904140000/
上野国銀輪万葉(4)
https://plaza.rakuten.co.jp/yakamochi35/diary/200904140001/
上野国銀輪万葉(5)
https://plaza.rakuten.co.jp/yakamochi35/diary/200904150000/
(2024年08月24日 11時15分16秒)

訂正です。  
けん家持  さん
5年前ではなく15年前でした。
「1」が消えてしまったようです(笑)。
訂正して置きます。 (2024年08月24日 11時21分10秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
コメントありがとうございました。
ポチしました。

これ便利ですね。
拙も散歩のとき使います。

ちょっとそこまで・・
と言うときにも便利ですね。

古墳の中は、涼しいでしょうか。 (2024年08月24日 12時07分22秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
こういう古墳が残っているという、碑が残っているというと、奈良みたいな感じがします。ロマンがありますね。
いってみたいです。いいね完了です。 (2024年08月24日 12時23分41秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
●8/24 ぽち、完了しました ^^^)/
(2024年08月24日 17時35分09秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今日もアツイですね~!

私の予想、高市氏 VS 野田氏 かも?

大博打の小泉氏なら解散で
政権交代、与党の下野
世紀の短命総理で終わるでしょう。

🍈 長崎からガッツな応援完了です。
🍒 Have a happy Saturday night.


(2024年08月24日 17時40分51秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
こんばんは(^^)

凄い階段ですね。 (2024年08月24日 21時10分56秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
こんばんは。
なかなかの階段ですね。
うっすら見えているのが馬頭観音でしょうか。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。 (2024年08月24日 22時45分58秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
neko天使さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
39.2℃とは凄いですね。


(2024年08月25日 07時30分32秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
あきてもさんへ
いつもコメント&応援&いいね、ありがとうございます。

本当に足腰強くなりそうです。 (2024年08月25日 07時31分07秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
ただのデブ0208さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

関東第一もよく頑張ったですね。
(2024年08月25日 07時32分14秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
Saltyfishさんへ
いつもコメントありがとうございます。

確かにそうですね。群馬の歴史は興味深いですね。
(2024年08月25日 07時33分09秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
dekotan1さんへ
いつもコメント&いいね、ありがとうございます。

台風、心配です。 (2024年08月25日 07時35分58秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
けん家持さんへ
コメントありがとうございます。

自転車で巡るのもいいですね。 (2024年08月25日 07時37分12秒)

Re:訂正です。(08/24)  
けん家持さんへ
そうでしたか。
(2024年08月25日 07時37分32秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
ゆういん2000さんへ
コメントありがとうございます。
(2024年08月25日 07時37分55秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
クレオパトラ22世さんへ
コメント&いいね、ありがとうございます。

なるほど奈良に似ているのかも。
(2024年08月25日 07時38分44秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
いわどん0193さんへ
応援ありがとうございます。
(2024年08月25日 07時39分06秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
神風スズキさんへ
いつもコメント&応援、ありがとうございます。

(2024年08月25日 07時39分27秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
ひろみちゃん8021さんへ
いつもコメントありがとうございます。

ちょっと登るのに躊躇しました。 (2024年08月25日 07時40分03秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その6) 山上古墳(08/24)  
ヴェルデ0205さんへ
いつもコメント&応援&いいね、ありがとうございます。

馬頭観音だったかもしれませんね。
ちゃんと確認していませんでした。_| ̄|○
(2024年08月25日 07時42分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

シャクヤク園ご見守… New! まちおこしおーさん

我が家の花を見た後… New! dekotan1さん

川越銀輪散歩(その2… New! けん家持さん

懸賞金もキャッシュ… New! 歩世亜さん

フェイスコンディシ… New! コーデ0117さん

源氏物語〔25帖 蛍 8… New! USM1さん

現在の順位(WASAI推… New! ムーンリバーforeverさん

夜の河原町三条 祇… New! Traveler Kazuさん

フラワーパークへ行… New! 蘭ちゃん1026さん

人生日録・世相 昭… New! 風鈴文楽さん

コメント新着

し〜子さん @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは! 西新宿は知っているのです…
ひろみちゃん8021 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(^^) 庶民的で行きやすい神社…
USM1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 8…
神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! Good evening.  トランプが再登板して …
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! ●5/12 ぽち、完了しました ^^^)/
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祭りしたということは、相当…
コーデ0117 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! おはようございます 南新宿あたりは歩い…
dekotan1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! よく歩かれているので、 体力勝負ができ…
Saltyfish @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祀りしているのですね。こう…
MoMo太郎009 @ Re[12]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! ヴェルデ0205さんへ いつもコメント&応援…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: