MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年08月26日
XML
カテゴリ: 北関東の旅
上野三碑の訪問の旅の最後はこちらの金井沢碑(→→→​ こちら ​)です。

金井沢碑へは、この緩やかな会談を登ってゆきます。

最後は、ちょっと急な階段になっていました。

金井沢碑も覆屋で保護されています。

特別史跡 金井沢碑の説明板がありました。
金井沢碑は、奈良時代初期の726(神亀3)年に、三家氏を名乗る氏族が、当時の最も新しい文化である仏教思想によって先祖の供養、一族の繁栄を祈るために造立した石碑だそうです。

ガラス越しに石碑の正面を撮影しました。
銘文には風化のため文字が判読しにくい部分があるそうですが、次のような内容だそうです。
上野国群馬郡下賛郷高田里
三家子(?)為七世父母現在父母
現在侍家刀自他田君目頬刀自又児加
那刀自孫物部君午足次蹄刀自次乙蹄
刀自合六口又知識所給人三家毛人
次知万呂鍛師礒部君身麻呂合三口
如是知識結而天地誓願仕奉
石文
  神亀三年丙寅二月二九日
​現代語訳にすると、
上野国群馬郡下賛郷高田里に住む三家子(?)が(発願して)、祖先および父母の為に、ただいま家刀自(主婦)の立場にある他田君目頬刀自、その子の加那刀自、孫の物部君午足、次の※刀自、その子の若※刀自の合わせて六人、また既に仏の教えで結ばれた人たちである三家毛人、次の知万呂、鍛師の礒部君身麻呂の合わせて三人が、このように仏の教えによって(我が家と一族の繁栄を願って)お祈り申し上げる石文である。
神亀三(七二六)年丙寅二月二十九日
ちなみに、刀自とは、家を統括する女性の位。主婦のことです。また、鍛師とは、製鉄や金属加工に携わる職のことです。

こちらは石碑の左側面です。

ここからは上野三碑めぐりバスではなく、徒歩で上信電鉄根小屋駅に向かいました。
この細い山道を抜けて、

上信電鉄の踏切を越えて、向うに見えるのは、上毛かるたでは「裾野は長し赤城山」として紹介されてる赤城山ですね。

途中で見かけた道祖神(→→→​ こちら ​)です。上信電鉄の根小屋駅の写真を撮影と思ったのですが、道祖神の写真などを撮影していたせいか、駅には列車の出発時刻ギリギリに到着してしまい、撮影できませんでした。残念!!でした。

(上野三碑めぐり)

【了】


人気ブログランキング

北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月13日 00時40分40秒
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
あきても  さん
金井沢碑に登るまでに、行くまでの階段 最後は急坂になるんですね

人気ブログ、いいね完了!! (2024年08月26日 01時11分03秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、お昼に雨が降ったようですが、
その後は晴れたり曇ったりでした。
25、26日応援☆

(2024年08月26日 02時14分46秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
 おはようございます。40本塁打40盗塁達成の大谷へのウォーターシャワーで女性レポーターもずぶ濡れ。仕事とは言え大変ですね。
 重要な石碑、しっかり守られているのですね。」
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年08月26日 07時46分15秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
dekotan1  さん
今日は台風の進路が気になります。

食料を買っておきます。☆いいね。 (2024年08月26日 09時12分21秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
コメントありがとうございました。
ポチッとしました。

ノベルティ、もらうと嬉しいですね。

いつも使っている物をいただけて、すごくうれしかったです。

徒歩で駅に向かった細道は、涼しそうな雰囲気ですね。 (2024年08月26日 10時35分45秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
pafe777  さん
こんにちは♪いつもありがとうございます😊
階段結構ありますね!いい運動になりそうです。
今日も楽しい一日をお過ごし下さい⭐ (2024年08月26日 11時58分02秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
古い時代でも、信仰心の熱い人が建立したのですね。
当時としては新宗教だったのでしょうが、熱心に信仰されたのだなと思います。
いいね完了です。 (2024年08月26日 12時12分13秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 台風が西寄りになり
鹿児島上陸になりそうです。
長崎はさほどの影響はないようですが。

 当塾は万が一の為
通塾出来なかった場合は
土、日も振り替え特訓をします。

🍈 長崎から真心応援完了です。
🍎 Have a great Monday night.


(2024年08月26日 16時34分54秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
Saltyfish  さん
この古い石碑、よく残されていたものですね。見つけた人も凄い! (2024年08月26日 16時40分53秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
し〜子さん  さん
こんにちは!

石段、途中で引き返したくなりませんでしたか?
これも含めて、貴重なものが見られていい体験になりましたね

応援♪ (2024年08月26日 17時15分09秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
こんばんは(^^)

大事な碑を 覆屋で保護されているのですね。 (2024年08月26日 17時24分38秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
●8/26 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年08月26日 18時00分48秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔5帖若紫 17〕を更新しました。

冷凍室の中にはガリガリくんやプリンを凍らせたアイスが
結構な量は入っており取り出す時はももに分からないように
気を遣っているが離れた部屋からでも音を聞き付けて来る。
冷たいもので深部体温を下げているがももも同じだろうか?

いいね完了しました。
(2024年08月26日 20時59分31秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
覆屋で保護、地元の方々の気持ちが伝わってきます。
道祖神、大きくて立派ですね。

応援P&いいね!
(2024年08月26日 21時56分01秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
みぶ〜た  さん
今晩は

涼しそうですね~
石碑もしっかり守られていますね。


今日は町会のお祭りの後片付けでしたが
力仕事が多いので、夫に行って貰いました。
汗だくだくで帰って来ました。

いつもありがとうございます。
8/26応援完了です! (2024年08月26日 22時24分59秒)

Re:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
こんばんは。
刀自って、以前こちらで教わった気が。

わたしも餡子はそんなに好きじゃないので(散々食べててなんですが)、人形焼きにジャム、やってみます。

応援&いいね完了です。 (2024年08月26日 23時04分13秒)

Re[1]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
あきてもさんへ
コメント&応援📣&いいねありがとうございます。
最後の階段、きつかったです。
(2024年08月27日 06時24分23秒)

Re[2]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
neko天使さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
台風の影響でしょうかね。
(2024年08月27日 06時25分17秒)

Re[3]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年08月27日 06時25分39秒)

Re[4]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
dekotan1さんへ
コメント&いいねありがとうございます。
台風気になりますね。
(2024年08月27日 06時26分25秒)

Re[5]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
ゆういん2000さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年08月27日 06時26分46秒)

Re[6]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
pafe777さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年08月27日 06時27分13秒)

Re[7]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
クレオパトラ22世さんへ
コメント&いいねありがとうございます。
信心があらわれているのかも。
(2024年08月27日 06時28分33秒)

Re[8]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年08月27日 06時28分52秒)

Re[9]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
(2024年08月27日 06時29分26秒)

Re[10]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
確かにそうですね。 (2024年08月27日 06時30分14秒)

Re[11]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
ひろみちゃん8021さんへ
コメントありがとうございます。
歴史を残したいですね。
(2024年08月27日 06時32分11秒)

Re[13]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
Photo USMさんへ
コメント&いいねありがとうございます。
(2024年08月27日 06時32分38秒)

Re[12]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
いわどん0193さんへ
応援📣ありがとうございます。
(2024年08月27日 06時32分59秒)

Re[14]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
marine/マリンさんへ
コメント&いいねありがとうございます。
歴史的なものを大切に保存しているのですね。
(2024年08月27日 06時34分16秒)

Re[15]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
みぶ〜たさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年08月27日 06時35分08秒)

Re[16]:北関東の旅 上野三碑(その8) 金井沢碑(08/26)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣&いいねありがとうございます。
人形焼きにジャムやバターもいいですよ。
(2024年08月27日 06時36分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

シャクヤク園ご見守… New! まちおこしおーさん

我が家の花を見た後… New! dekotan1さん

川越銀輪散歩(その2… New! けん家持さん

懸賞金もキャッシュ… New! 歩世亜さん

フェイスコンディシ… New! コーデ0117さん

源氏物語〔25帖 蛍 8… New! USM1さん

現在の順位(WASAI推… New! ムーンリバーforeverさん

夜の河原町三条 祇… New! Traveler Kazuさん

フラワーパークへ行… New! 蘭ちゃん1026さん

人生日録・世相 昭… New! 風鈴文楽さん

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(^^) 庶民的で行きやすい神社…
USM1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 8…
神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! Good evening.  トランプが再登板して …
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! ●5/12 ぽち、完了しました ^^^)/
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祭りしたということは、相当…
コーデ0117 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! おはようございます 南新宿あたりは歩い…
dekotan1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! よく歩かれているので、 体力勝負ができ…
Saltyfish @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祀りしているのですね。こう…
MoMo太郎009 @ Re[12]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! ヴェルデ0205さんへ いつもコメント&応援…
MoMo太郎009 @ Re[11]:孤独のグルメ 朝ご飯の不動のトリオ(05/11) New! ひろみちゃん8021さんへ 確かにお得ですね…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: