星とカワセミ好きのブログ

2017.10.12
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
2017年10月8日(日)JR中央本線・韮崎駅からバスで瑞牆(みずがき)山荘に移動し、瑞牆(みずがき)山登山をしました。2,230mで日本百名山です。

韮崎駅からは、南アルプスや八ヶ岳が見えました。山頂では雲が出てきたので、十分に景色を堪能することはできませんでしたが、多くの奇岩を見る事が出来ました。
近くの金峰山(きんぷさん)には2回登ったことがあります。瑞牆山と金峰山は歩いて行くことが可能で、いつか歩いてみたいです。

今回のスケジュールです。

⓪ 3時半に起床。4時頃家を出て、4時半ばに最寄りの駅で乗車し、JR日暮里駅へ移動。
①  4:56  JR日暮里駅から山手線でJR新宿駅へ移動。5:19にJR新宿駅着。
②  5:29  JR新宿駅から京王新宿駅に移動し、八王子行き列車に乗る。
③  6:10  京王八王子駅着。歩いてJR八王子駅へ移動。
④  6:35  JR八王子駅発、

⑥  8:50 韮崎駅からバスに乗り、瑞牆(みずがき)山荘へ行く。臨時便で直行。
⑦  9:45 瑞牆(みずがき)山荘着。
⑧  9:55 登山開始。    【1時間55分】
⑨ 10:25 富士見平小屋通過。 
⑩ 10:45 天鳥川渡河。
⑪ 10:50 桃太郎岩通過。
⑫ 11:25 大ヤスリ岩通過。
⑬ 11:45 弘法岩分岐通過。
⑭ 11:50 瑞牆(みずがき)山山頂到着 (2,230m)
      (30分休憩。 昼食を取り、写真を撮る)

⑮ 12:20 瑞牆(みずがき)山山頂出発。 【1時間44分】

⑰ 13:20 天鳥川渡河。
⑱ 13:40 富士見平小屋通過。
⑲ 14:04 瑞牆(みずがき)山荘到着。バスに乗る。
⑳ 14:20 バス出発。途中で、増富の湯、ハイジの村を経由。
㉑ 15:35 JR韮崎駅バス停着。 

㉓ 16:48 JR甲府駅から新宿まで、ホリデー快速ビューやまなし号に乗る。
㉔ 18:55 JR新宿駅着。山手線に移動。
㉕ 20時頃、家に到着。


↑ 4:56  JR日暮里駅発。

↑ 5:19 JR新宿駅着。

↑ 京王新宿駅へ歩いて移動。



↑ 5:29発 準特急に乗る。

↑ 6:10  京王八王子駅着。

↑ 京王八王子駅から歩いてJR八王子駅へ移動。

↑ 京王八王子駅。

↑ JR八王子駅へ歩く。

↑ JR八王子駅。

↑ JR八王子駅。

↑ 6:35  JR八王子駅発、松本行。

↑ プラットフォームに登山者がいっぱいいた。

↑ 車窓。

↑ 大月付近。

↑ 車内。かなり混んでいる。

↑ リニアモーターカー実験線が見える。

↑ 勝沼ぶどう郷駅を過ぎ、勝沼ぶどうの丘が見える。昔、家族で遊びに行った事がある。

↑ 南アルプスが見える。



↑ 甲府の舞鶴城公園。

↑ 甲府駅。



↑ 8:28 JR韮崎駅着。



↑ ハイジの村の看板。

↑ ヴァンフォーレ甲府。

↑ 大村智博士の故郷。

↑ JR韮崎駅。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.12 06:49:34
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: