星とカワセミ好きのブログ

2019.07.28
XML
カテゴリ: 国内旅行(関西)
2019年7月25日朝、京都駅から奈良線で稲荷駅で下車し、伏見稲荷大社へ行きました。
早朝なので人が少なく、有名な千本鳥居の入り口も、誰もいない写真が撮れました。
稲荷駅から山頂まで、歩いて1時間でした。



↑ JR稲荷駅。

↑ JR稲荷駅。

↑ 伏見稲荷大社の入り口。









↑ 楼門。




↑ 外拝殿。



↑ 伏見稲荷大社境内案内図。










↑ 祭場。


↑ 記念撮影をする。


↑ 千本鳥居の入り口。


↑ 人がいない。








↑ 奥社奉拝所。










↑ 根上りの松。 証券会社や株に関係する人々からは、値(根)が上がるのを待つ(松)と言われ、縁起が良い松として篤い信仰を得ている。


↑ 竹林の静宮 神宝神社。 徒歩2分。














↑ 熊鷹社と新池。








↑ 四ツ辻。





↑ 三ノ峰。


↑ 二ノ峰。













↑ 伏見山山頂。 233m。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.31 06:00:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: